アカウント名:
パスワード:
伸びる見込みのないガキに金を援助しない理由とと一緒特定の子供だけ伸ばす教育だけすれば金の無駄が少ない。
切った方がいいだろ。税金が無駄に使われずに済むよね
それならば、まずはあなたが受ける社会保障からカットしなくてはならないね。
全額カットしてくれて構わないから、支払いもなしにしてくれ。保障が欲しくなったら自分で保険に入れば良いだけだしな。
> 保障が欲しくなったら自分で保険に入れば良いだけだしな。
わかってないなら、そういう事は言わない方が良いぞ。
現在はそんなものは日本には存在しないけど、国保や協会けんぽと同程度のカバレッジ(但し高額療養費は無し)を持つ民間の医療保険があったとしたら、その月額保険料は60万円程度になると言われてる。個々人の年齢やリスクによって上下はするだろうが。そんな額、君は払えるの?
大体、国民皆保険制度から外れれば、医療費は保険診療の場合の10倍超だしな。君の様な考えを持っている人は病気になっても医者にかかれず、そのまま悪化して死んじゃうんじゃないかな。
欲しい分だけ自分で選べばいいだけでしょ。同等である必要などどこにもない。
> 欲しい分だけ自分で選べばいいだけでしょ。> 同等である必要などどこにもない。
保険で払わなければ、医療費として払うんだよ。保険をケチった場合の医療費はもっと多い事になる。コロナみたいな流行病が起こった場合等々、医療を必要としている時、金が無いand/or頭が無い様な君みたいな人は医療を受けられずに死んで行くんだろうね。
その金額だと、日本国民全体で月間72兆円もの費用を健康保険から捻出していることになる。計算ガバガバ過ぎだろw
> その金額だと、日本国民全体で月間72兆円もの費用を健康保険から捻出していることになる。> 計算ガバガバ過ぎだろw
国民皆保険下での国民医療費は2020年で約60兆円。国民皆保険が外れた場合の医療費が米国並とした場合の倍率を10倍と想定し、また保険会社の経費率と利益率を共に低めの10%と想定した場合、保険会社の月間保険料収入は約61兆円となる。
月間72兆円がどういう算数で出てきたのかは知らないが、君がガバガバと言っている値と上の保険料想定値は、そうは違わないね。少なくとも桁はあってる。
結局、ガバガバ過ぎるのは君の頭じゃないかな。
> 国民皆保険が外れた場合の医療費が米国並とした場合の倍率を10倍と想定し
この意味がわからん。医療従事者の人件費や医薬品の価格などの供給が変わらないとしたら医療費の総額は変わらないでしょ。
米国の一人あたり医療費も日本の10倍まではいかない。3倍くらい。対GDP比だと2倍くらい。
> この意味がわからん。> 医療従事者の人件費や医薬品の価格などの供給が変わらないとしたら医療費の総額は変わらないでしょ。
日本は国民皆保険制度の元で、医療費が抑えられているんだよ。日本の医療費を1とすると、米国は大体3~50倍の範囲でおおよそ10倍だね。日本で国民皆保険制度が外れたとすると、医療費が米国並になる事が考えられる、てかそうなる。だから10倍。
> 米国の一人あたり医療費も日本の10倍まではいかない。3倍くらい。対GDP比だと2倍くらい。
アメリカの場合、金持ちと極貧乏人と軍人は十分かどうかは別と
> 日本の医療費を1とすると、米国は大体3~50倍の範囲でおおよそ10倍だね。
国民皆保険がないからなにかあったときに支払う医療費が10倍だったとして、国全体の医療費が10倍にはならないでしょ。
いま、日本国民全体での医療費総額の話をしているんだから、一人あたり医療費か対GDP比率かじゃないとむしろ意味がない。
個人が支払う医療費と、国全体の医療費を混同して比較するのは筋悪だよ。
> 国民皆保険がないからなにかあったときに支払う医療費が10倍だったとして、国全体の医療費が10倍にはならないでしょ。
そりゃ当たり前。現実にアメリカでは金銭的な問題で必要な医療にリーチできない人がいるんだから、その人達の医療費はカウントされないよね。だから「米国の一人あたり医療費も日本の10倍まではいかない。3倍くらい。対GDP比だと2倍くらい」とか言ったんでしょ?
> いま、日本国民全体での医療費総額の話をしているんだから
はい?そんな話はしてないが。
自分で保険に入るから社会保障から外してくれとか言う馬鹿が出てきたから、その保険
これ、日本全体の医療費総額が10倍になってるでしょ。
ちょっと訂正。
それに対し「日本国民全体で月間72兆円もの費用を健康保険から捻出していることになる」とか訳のわからない事を言い出すやつが出てきて、月60万円の保険料の計算を出したのが#4531522。--->それに対し「日本国民全体で月間72兆円もの費用を健康保険から捻出していることになる」とか訳のわからない事を言い出すやつが出てきて、そのガバガバとかいう72兆円がそんなにガバガバとは言えないと言ったのが#4531522。
> これ、日本全体の医療費総額が10倍になってるでしょ。
「これ、日本全体の医療費総額が10倍になってるでしょ」なってますよ
米国で支払う医療費が10倍なのは、皆保険制度がないために医療にアクセスできない人がいて、格差が大きいせいで(医療にアクセスできる人の)支払額が10倍になっている。
日本で皆保険がなくなったとして、全員の医療費が10倍になるわけないでしょ。10倍払う人もいれば、医療を受けられなくなる人もいる。
医療従事者の数も、医薬品メーカーも変わらないのになんで10倍になるの?医師の所得が10倍になるの?
> 米国で支払う医療費が10倍なのは、皆保険制度がないために医療にアクセスできない人がいて、格差が大きいせいで(医療にアクセスできる人の)支払額が10倍になっている。
はい?なんで医療にアクセスできない人がいると、医療にアクセス出来る人の支払額が10倍になるの?まさかスケールメリットが無いとか。そりゃブハハだね。もうちっとマシな理由を探しなよ。
> 日本で皆保険がなくなったとして、全員の医療費が10倍になるわけないでしょ。
月間72兆円とか言っているお馬鹿の想定は全員の医療費が10倍だよね。君にその想定を云々する資格はないから「全員の医療費が10倍に
伸びるところにまわす金が無くなるから、支払いはしてくれ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
令和の姥捨て (スコア:2)
そうしないとムダ金と分かっていても治療をやめる判断ができないので
垂れ流しになります。
むしろ、健康なお年寄りにインセンティブを渡すべきですね。
Re: (スコア:1)
伸びる見込みのないガキに金を援助しない理由とと一緒
特定の子供だけ伸ばす教育だけすれば金の無駄が少ない。
切った方がいいだろ。
税金が無駄に使われずに済むよね
Re: (スコア:0)
それならば、まずはあなたが受ける社会保障からカットしなくてはならないね。
Re:令和の姥捨て (スコア:0)
全額カットしてくれて構わないから、支払いもなしにしてくれ。
保障が欲しくなったら自分で保険に入れば良いだけだしな。
Re:令和の姥捨て (スコア:1)
> 保障が欲しくなったら自分で保険に入れば良いだけだしな。
わかってないなら、そういう事は言わない方が良いぞ。
現在はそんなものは日本には存在しないけど、国保や協会けんぽと同程度のカバレッジ(但し高額療養費は無し)を持つ民間の医療保険があったとしたら、その月額保険料は60万円程度になると言われてる。個々人の年齢やリスクによって上下はするだろうが。そんな額、君は払えるの?
大体、国民皆保険制度から外れれば、医療費は保険診療の場合の10倍超だしな。君の様な考えを持っている人は病気になっても医者にかかれず、そのまま悪化して死んじゃうんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
欲しい分だけ自分で選べばいいだけでしょ。
同等である必要などどこにもない。
Re: (スコア:0)
> 欲しい分だけ自分で選べばいいだけでしょ。
> 同等である必要などどこにもない。
保険で払わなければ、医療費として払うんだよ。保険をケチった場合の医療費はもっと多い事になる。
コロナみたいな流行病が起こった場合等々、医療を必要としている時、金が無いand/or頭が無い様な君みたいな人は医療を受けられずに死んで行くんだろうね。
Re: (スコア:0)
その金額だと、日本国民全体で月間72兆円もの費用を健康保険から捻出していることになる。
計算ガバガバ過ぎだろw
Re: (スコア:0)
> その金額だと、日本国民全体で月間72兆円もの費用を健康保険から捻出していることになる。
> 計算ガバガバ過ぎだろw
国民皆保険下での国民医療費は2020年で約60兆円。国民皆保険が外れた場合の医療費が米国並とした場合の倍率を10倍と想定し、また保険会社の経費率と利益率を共に低めの10%と想定した場合、保険会社の月間保険料収入は約61兆円となる。
月間72兆円がどういう算数で出てきたのかは知らないが、君がガバガバと言っている値と上の保険料想定値は、そうは違わないね。少なくとも桁はあってる。
結局、ガバガバ過ぎるのは君の頭じゃないかな。
Re:令和の姥捨て (スコア:1)
> 国民皆保険が外れた場合の医療費が米国並とした場合の倍率を10倍と想定し
この意味がわからん。
医療従事者の人件費や医薬品の価格などの供給が変わらないとしたら医療費の総額は変わらないでしょ。
米国の一人あたり医療費も日本の10倍まではいかない。3倍くらい。対GDP比だと2倍くらい。
Re: (スコア:0)
> この意味がわからん。
> 医療従事者の人件費や医薬品の価格などの供給が変わらないとしたら医療費の総額は変わらないでしょ。
日本は国民皆保険制度の元で、医療費が抑えられているんだよ。日本の医療費を1とすると、米国は大体3~50倍の範囲でおおよそ10倍だね。
日本で国民皆保険制度が外れたとすると、医療費が米国並になる事が考えられる、てかそうなる。だから10倍。
> 米国の一人あたり医療費も日本の10倍まではいかない。3倍くらい。対GDP比だと2倍くらい。
アメリカの場合、金持ちと極貧乏人と軍人は十分かどうかは別と
Re:令和の姥捨て (スコア:1)
> 日本の医療費を1とすると、米国は大体3~50倍の範囲でおおよそ10倍だね。
国民皆保険がないからなにかあったときに支払う医療費が10倍だったとして、国全体の医療費が10倍にはならないでしょ。
いま、日本国民全体での医療費総額の話をしているんだから、一人あたり医療費か対GDP比率かじゃないとむしろ意味がない。
個人が支払う医療費と、国全体の医療費を混同して比較するのは筋悪だよ。
Re: (スコア:0)
> 国民皆保険がないからなにかあったときに支払う医療費が10倍だったとして、国全体の医療費が10倍にはならないでしょ。
そりゃ当たり前。現実にアメリカでは金銭的な問題で必要な医療にリーチできない人がいるんだから、その人達の医療費はカウントされないよね。だから「米国の一人あたり医療費も日本の10倍まではいかない。3倍くらい。対GDP比だと2倍くらい」とか言ったんでしょ?
> いま、日本国民全体での医療費総額の話をしているんだから
はい?そんな話はしてないが。
自分で保険に入るから社会保障から外してくれとか言う馬鹿が出てきたから、その保険
Re:令和の姥捨て (スコア:1)
国民皆保険下での国民医療費は2020年で約60兆円。国民皆保険が外れた場合の医療費が米国並とした場合の倍率を10倍と想定し、また保険会社の経費率と利益率を共に低めの10%と想定した場合、保険会社の月間保険料収入は約61兆円となる。
これ、日本全体の医療費総額が10倍になってるでしょ。
Re: (スコア:0)
ちょっと訂正。
それに対し「日本国民全体で月間72兆円もの費用を健康保険から捻出していることになる」とか訳のわからない事を言い出すやつが出てきて、月60万円の保険料の計算を出したのが#4531522。
--->
それに対し「日本国民全体で月間72兆円もの費用を健康保険から捻出していることになる」とか訳のわからない事を言い出すやつが出てきて、そのガバガバとかいう72兆円がそんなにガバガバとは言えないと言ったのが#4531522。
> これ、日本全体の医療費総額が10倍になってるでしょ。
「これ、日本全体の医療費総額が10倍になってるでしょ」なってますよ
Re:令和の姥捨て (スコア:1)
米国で支払う医療費が10倍なのは、皆保険制度がないために医療にアクセスできない人がいて、格差が大きいせいで(医療にアクセスできる人の)支払額が10倍になっている。
日本で皆保険がなくなったとして、全員の医療費が10倍になるわけないでしょ。
10倍払う人もいれば、医療を受けられなくなる人もいる。
医療従事者の数も、医薬品メーカーも変わらないのになんで10倍になるの?医師の所得が10倍になるの?
Re: (スコア:0)
> 米国で支払う医療費が10倍なのは、皆保険制度がないために医療にアクセスできない人がいて、格差が大きいせいで(医療にアクセスできる人の)支払額が10倍になっている。
はい?
なんで医療にアクセスできない人がいると、医療にアクセス出来る人の支払額が10倍になるの?まさかスケールメリットが無いとか。そりゃブハハだね。もうちっとマシな理由を探しなよ。
> 日本で皆保険がなくなったとして、全員の医療費が10倍になるわけないでしょ。
月間72兆円とか言っているお馬鹿の想定は全員の医療費が10倍だよね。君にその想定を云々する資格はないから「全員の医療費が10倍に
Re: (スコア:0)
伸びるところにまわす金が無くなるから、支払いはしてくれ。