アカウント名:
パスワード:
なんかセルフサービスのメリットやそれをやめる理由が微妙にぼかされてるような気がするのだが。顧客が不満なのは「店員に頼まなければならなくなるため」ではなくて「飲み放題ではなくなるから」だよね。これは産経の記事自体がそういう書き方なんだけど。
飲み放題は元々。合理化と感染症対策でセルフ導入を進めたのだけど、なんか不都合があったんでしょうな。無人であるのをいいことに非常識な使い方をされるとか。
セルフなら飲みたい量だけ出せるし、店員挟んだらひと手間増えるし、不満の声が出るのはわかる。
>合理化と感染症対策でセルフ導入を進めた
感染症対策の前からセルフですよ。アメリカのマクドナルドは。行ったことある人しかわからないと思うけど、コストコのフードコーナーみたいなイメージ。
マクドナルドのサーバーってどんなだっけ。ピニンファリーナデザインのコカコーラのサーバー [pininfarina.it]を強く覚えてるんだけど、どうもこれはウェンディーズやバーガーキングにはあるけどマックにはないみたい。
>マクドナルドのサーバーってどんなだっけうっかり「マックのサーバ」で検索して違うものしか表示されない、の前振りかな
Xserve、なんで止めたの……
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
セルフサービスのメリット (スコア:0)
なんかセルフサービスのメリットやそれをやめる理由が微妙にぼかされてるような気がするのだが。
顧客が不満なのは「店員に頼まなければならなくなるため」ではなくて「飲み放題ではなくなるから」だよね。
これは産経の記事自体がそういう書き方なんだけど。
Re: (スコア:0)
飲み放題は元々。合理化と感染症対策でセルフ導入を進めたのだけど、なんか不都合があったんでしょうな。
無人であるのをいいことに非常識な使い方をされるとか。
セルフなら飲みたい量だけ出せるし、店員挟んだらひと手間増えるし、不満の声が出るのはわかる。
Re: (スコア:0)
>合理化と感染症対策でセルフ導入を進めた
感染症対策の前からセルフですよ。アメリカのマクドナルドは。
行ったことある人しかわからないと思うけど、コストコのフードコーナーみたいなイメージ。
Re: (スコア:2)
マクドナルドのサーバーってどんなだっけ。
ピニンファリーナデザインのコカコーラのサーバー [pininfarina.it]を強く覚えてるんだけど、どうもこれはウェンディーズやバーガーキングにはあるけどマックにはないみたい。
Re:セルフサービスのメリット (スコア:0)
>マクドナルドのサーバーってどんなだっけ
うっかり「マックのサーバ」で検索して違うものしか表示されない、の前振りかな
Re: (スコア:0)
Xserve、なんで止めたの……