アカウント名:
パスワード:
第31回日本がん検診・診断学会総会のプログラム
「PET 検診と線虫検査」座長と演者見てみたら、5名中4名はPET検診を行っている施設ですね。
学会には参加してないけど、おしっこ送付ですむ線虫くんに対して、PET検診施設が反論といったところでしょうか。
PET側としては線虫を持ち上げておいたほうが儲からね?
「PET検診と線虫検査」~第31回がん検診・診断学会より~http://jsnm.org/archives/8506/ [jsnm.org]> 線虫検査がきっかけでPET検診を受診される方々が増えていることもあり、現状や問題点を知る良い機会になろうかと存じます。
今回の様に、癌である人を検査して全員癌じゃない判定してたら病院に来る人が減るんじゃない?
しばらく前に、癌だと判定されて検査したけど何も出てこなかった、って批判があったので今度は、癌じゃない、って方向性の結果送っとけ、って方針を変えた結果だったりして
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
PET検診施設と線虫くんの戦い (スコア:0)
第31回日本がん検診・診断学会総会のプログラム
「PET 検診と線虫検査」座長と演者見てみたら、
5名中4名はPET検診を行っている施設ですね。
学会には参加してないけど、おしっこ送付ですむ線虫くんに対して、
PET検診施設が反論といったところでしょうか。
Re: (スコア:0)
PET側としては線虫を持ち上げておいたほうが儲からね?
「PET検診と線虫検査」~第31回がん検診・診断学会より~
http://jsnm.org/archives/8506/ [jsnm.org]
> 線虫検査がきっかけでPET検診を受診される方々が増えていることもあり、現状や問題点を知る良い機会になろうかと存じます。
Re:PET検診施設と線虫くんの戦い (スコア:0)
今回の様に、癌である人を検査して全員癌じゃない判定してたら病院に来る人が減るんじゃない?
しばらく前に、癌だと判定されて検査したけど何も出てこなかった、って批判があったので
今度は、癌じゃない、って方向性の結果送っとけ、って方針を変えた結果だったりして