アカウント名:
パスワード:
ATTO3のほうスラド民が嫌うギラギラした感がない(ほら買えよお前ら!)がヒュンダイ並のレア感ぐらいしかいまのところないなあ金を握らされてるジャーナリストの評価を差し引くと今のところは買いではなさそう10年後に中古車として売れず廃車していいのならお好きにどうぞなところ
ちなみにこのクラスの軽って十年後にいくらで下取りしてもらえるん?先日知り合いが7年乗ったレクサスが100万円って言ってたけど、レクサスでもその程度なんだと思ってしまった。
このクラスってのが300万円くらいのミドルレンジの下のクラスって話ならBEV、ICE、国産車や輸入車かに関わらず10年乗ったら下取り査定は殆ど付かないでしょ。
再生法が未だ(多分近未来も)未確立なLIBBEVなら、金払って処分する必要があったりするんじゃ?
ICEでも処分は費用かかりますけども。乗り換え時の下取りならディーラーがかぶって名目上の買取価格付けて消し込みしてくれたりするけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
今日BYDの走ってるの初めて見た (スコア:0)
ATTO3のほう
スラド民が嫌うギラギラした感がない(ほら買えよお前ら!)がヒュンダイ並のレア感ぐらいしかいまのところないなあ
金を握らされてるジャーナリストの評価を差し引くと今のところは買いではなさそう
10年後に中古車として売れず廃車していいのならお好きにどうぞなところ
Re: (スコア:0)
ちなみにこのクラスの軽って十年後にいくらで下取りしてもらえるん?
先日知り合いが7年乗ったレクサスが100万円って言ってたけど、レクサスでもその程度なんだと思ってしまった。
Re:今日BYDの走ってるの初めて見た (スコア:0)
このクラスってのが300万円くらいのミドルレンジの下のクラスって話なら
BEV、ICE、国産車や輸入車かに関わらず10年乗ったら下取り査定は殆ど付かないでしょ。
Re: (スコア:0)
再生法が未だ(多分近未来も)未確立なLIBBEVなら、金払って処分する必要があったりするんじゃ?
Re: (スコア:0)
ICEでも処分は費用かかりますけども。
乗り換え時の下取りならディーラーがかぶって名目上の買取価格付けて消し込みしてくれたりするけど