アカウント名:
パスワード:
アクセスの非常に悪い場所だったがソシオ流通センター前駅ができてからは行きやすくなったのに倉庫の閉鎖は残念
受け入れ先が無いならいっそのこと名古屋の日本ゲーム博物館に寄贈するという手もあるこちらも大量のレトロゲームがプレイアブルな状態で実際に遊べる博物館
現在は一旦閉店して再開準備中だが来年に小牧SAの大規模施設で大々的に再オープンするらしい
アクセスがよくなったのでタイトーが別の目的に使いたくなったとか
それは聞いて残念ですね。このプロジェクトはすでに進展しているので、できれば救済されるといいですね。助けになりそうな適任者はいますか?お願いします!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
何度か行ったことがある (スコア:0)
アクセスの非常に悪い場所だったが
ソシオ流通センター前駅ができてからは行きやすくなったのに
倉庫の閉鎖は残念
受け入れ先が無いなら
いっそのこと名古屋の日本ゲーム博物館に寄贈するという手もある
こちらも大量のレトロゲームがプレイアブルな状態で実際に遊べる博物館
現在は一旦閉店して再開準備中だが
来年に小牧SAの大規模施設で大々的に再オープンするらしい
Re: (スコア:0)
アクセスがよくなったのでタイトーが別の目的に使いたくなったとか
Re: (スコア:0)
それは聞いて残念ですね。このプロジェクトはすでに進展しているので、できれば救済されるといいですね。助けになりそうな適任者はいますか?お願いします!