アカウント名:
パスワード:
普通、テレビ離れと言ったらテレビ放送の需要減少を指すと思うのだが。テレビ離れという言葉が広まると困る属性の人たちが無理矢理否定してるように感じる。
分母が「全国300万台の視聴データをもとに」だからテレビを持ってる人限定の話でテレビの所有率がどう変化してるかは調査対象外つまりこの調査でいう「テレビ離れ」とはテレビ放送の受信機を所持する人が減ったことについての言及はしてなくてテレビ受信機所持者だけが視聴する内容について見た場合、こじつければ「テレビ離れ」が発生していないといえなくもないと言っている
これを簡単にまとめると「テレビ離れ」とはテレビを持ってないヤツや!ってことになるんじゃねそっちを調べると・・・あぁなるほどと
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
無理矢理感 (スコア:1)
普通、テレビ離れと言ったらテレビ放送の需要減少を指すと思うのだが。
テレビ離れという言葉が広まると困る属性の人たちが無理矢理否定してるように感じる。
Re:無理矢理感 (スコア:0)
分母が「全国300万台の視聴データをもとに」だからテレビを持ってる人限定の話でテレビの所有率がどう変化してるかは調査対象外
つまりこの調査でいう「テレビ離れ」とはテレビ放送の受信機を所持する人が減ったことについての言及はしてなくて
テレビ受信機所持者だけが視聴する内容について見た場合、こじつければ「テレビ離れ」が発生していないといえなくもないと言っている
これを簡単にまとめると「テレビ離れ」とはテレビを持ってないヤツや!ってことになるんじゃね
そっちを調べると・・・あぁなるほどと