アカウント名:
パスワード:
報道が正しければ、硫酸を樹脂製のボトルに詰めて運んでいた んなもん漏れて当たり前。 しかも煙が上がっていたとの事なので、希硫酸では無く、かなりの高濃度。 硫酸塩酸は危険だからガラス瓶ってえ教育を今はしていないのか? 中学あたりの理科で教え込まれた記憶があるのだが
いずれにせよ、犯人と勤務企業に小一時間説教するレベル
樹脂なんて何種類もあって耐薬品性は様々ですよ。確かポリエチレンは硫酸OKなはず。一律にダメじゃなくて運びたい薬品によって耐性のある容器を選ぶの正解(ガラスはフッ酸には持たないので全部ガラス瓶でよいわけではない)
「耐薬品性表 [nikko-hansen.com]」
今回はPETボトルに入れていたという報道 [tbs.co.jp]も一部あったので、「✕」ですな。そういえば、前にどっかの清掃員がPETで強アルカリの洗剤を運んで事故になっていた記憶も。
基本、PETの耐薬品性は低いです。
#4543749も指摘してるが「ペットボトルのようなもの」と言ってるだけで、現段階でそんな報道どこにもない。おまえらみたいにペットボトルと断定して話してるだけ。ポリエチレンの試薬ボトルの蓋が緩んで漏れただけかもよ。
科学知識がと言う人でも報道の情報だけを鵜呑みにしてしまうというのが科学がいかに難しというのがよくわかる
化学
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
科学知識の低下? (スコア:1)
報道が正しければ、硫酸を樹脂製のボトルに詰めて運んでいた
んなもん漏れて当たり前。
しかも煙が上がっていたとの事なので、希硫酸では無く、かなりの高濃度。
硫酸塩酸は危険だからガラス瓶ってえ教育を今はしていないのか?
中学あたりの理科で教え込まれた記憶があるのだが
いずれにせよ、犯人と勤務企業に小一時間説教するレベル
Re: (スコア:1)
樹脂なんて何種類もあって耐薬品性は様々ですよ。確かポリエチレンは硫酸OKなはず。
一律にダメじゃなくて運びたい薬品によって耐性のある容器を選ぶの正解(ガラスはフッ酸には持たないので全部ガラス瓶でよいわけではない)
各種樹脂の耐薬品性 (スコア:0)
「耐薬品性表 [nikko-hansen.com]」
今回はPETボトルに入れていたという報道 [tbs.co.jp]も一部あったので、「✕」ですな。そういえば、前にどっかの清掃員がPETで強アルカリの洗剤を運んで事故になっていた記憶も。
基本、PETの耐薬品性は低いです。
Re: (スコア:0)
#4543749も指摘してるが「ペットボトルのようなもの」と言ってるだけで、現段階でそんな報道どこにもない。
おまえらみたいにペットボトルと断定して話してるだけ。ポリエチレンの試薬ボトルの蓋が緩んで漏れただけかもよ。
Re: (スコア:0)
科学知識がと言う人でも報道の情報だけを鵜呑みにしてしまうというのが
科学がいかに難しというのがよくわかる
Re:各種樹脂の耐薬品性 (スコア:0)
科学知識がと言う人でも報道の情報だけを鵜呑みにしてしまうというのが
科学がいかに難しというのがよくわかる
化学