アカウント名:
パスワード:
を分離しろよ
神様仏様が財布持って買い物に行くのは漫画の中だけなんで、現実に動いたお金に税金掛けるのは当然だと思う。お金使ってるのは人間だもの。
神様仏様と免税の話は無関係だよ。世の中人間が使っても免税になってるものは大量にある。金が動いたら税金掛けるのは当然とか勘違い甚だしいから、ちゃんと直しとかないとアレな活動家に騙されてマジもんのマルキな人になっちゃうぞ。
なお、宗教法人が「一部」免税・軽減されるのは公益法人扱いだから。「利益を上げることを目的とせず公益性が高い法人」ってやつ。なもんで土地貸し(敷地内で飲食店経営する事業者へだったり)とか物品販売(お守りとかろうそく・線香、数珠とか)やってたらそれなりに課税されている(一般法人に比べすこし税率低め)。なお消費税は全く同じ。ただまあ、お布施とかめんどくさい物が存在するのも事実。おみくじ・お札などは大体「仕入原価と販売額の差」で判断される。「壺を高額のお布施の代わりにもらう」とかの詐欺霊感商法的手口は確実に課税対象。しかし「高額なお布施」みたいな物的対価がないものだと純粋な寄付と言い張れるのでまず課税されない。
>しかし「高額なお布施」みたいな物的対価がないものだと純粋な寄付と言い張れるのでまず課税されない。だから宗教法人がマネロンの温床になるんだよ課税すれば出納を明らかにできるんだからやりゃいいんだ
寄付に課税がないのは宗教法人に限らんよ。んで対価性が認められたら宗教法人でも課税対象になる。(壺とか)そもそも課税対象じゃない金は「ほんとに課税対象じゃないの?」ってちゃんと証明が求められる。寄付も同様。完全じゃないにしてもほかの税金並みのチェックはされている。当然出納の管理もだ。当たり前だろう、課税対象だろうが免税対象だろうが税金(の算出)の話なんだから。課税対象になったところで透明性に変化はない。
宗教法人「が」マネロンの温床とかお前の妄想でしかないよ。#マネロンってのはもっと別のところで手段を講じる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
宗教団体と免税 (スコア:0)
を分離しろよ
Re:宗教団体と免税 (スコア:0)
神様仏様が財布持って買い物に行くのは漫画の中だけなんで、現実に動いたお金に税金掛けるのは当然だと思う。
お金使ってるのは人間だもの。
Re: (スコア:0)
神様仏様と免税の話は無関係だよ。世の中人間が使っても免税になってるものは大量にある。
金が動いたら税金掛けるのは当然とか勘違い甚だしいから、ちゃんと直しとかないとアレな活動家に騙されてマジもんのマルキな人になっちゃうぞ。
なお、宗教法人が「一部」免税・軽減されるのは公益法人扱いだから。「利益を上げることを目的とせず公益性が高い法人」ってやつ。
なもんで土地貸し(敷地内で飲食店経営する事業者へだったり)とか物品販売(お守りとかろうそく・線香、数珠とか)やってたら
それなりに課税されている(一般法人に比べすこし税率低め)。なお消費税は全く同じ。
ただまあ、お布施とかめんどくさい物が存在するのも事実。
おみくじ・お札などは大体「仕入原価と販売額の差」で判断される。「壺を高額のお布施の代わりにもらう」とかの詐欺霊感商法的手口は確実に課税対象。
しかし「高額なお布施」みたいな物的対価がないものだと純粋な寄付と言い張れるのでまず課税されない。
Re: (スコア:0)
>しかし「高額なお布施」みたいな物的対価がないものだと純粋な寄付と言い張れるのでまず課税されない。
だから宗教法人がマネロンの温床になるんだよ
課税すれば出納を明らかにできるんだからやりゃいいんだ
Re: (スコア:0)
寄付に課税がないのは宗教法人に限らんよ。んで対価性が認められたら宗教法人でも課税対象になる。(壺とか)
そもそも課税対象じゃない金は「ほんとに課税対象じゃないの?」ってちゃんと証明が求められる。寄付も同様。
完全じゃないにしてもほかの税金並みのチェックはされている。当然出納の管理もだ。
当たり前だろう、課税対象だろうが免税対象だろうが税金(の算出)の話なんだから。
課税対象になったところで透明性に変化はない。
宗教法人「が」マネロンの温床とかお前の妄想でしかないよ。
#マネロンってのはもっと別のところで手段を講じる。