アカウント名:
パスワード:
もう、ジジイでも使っているのは少数派かもしれない。
一時期puttyにも行ったが今やWindowsTerminal + PowerShell7 + 標準搭載sshでなんでもやる体になってしもた
WindowsTerminalで使えることがわかったんでこのトピックは収穫でした。・・・が、ログがファイルでとっておけないみたいなんでちょっと使えないかな。
作業の証跡とか残さなくて大丈夫なんすか?
ssh.exe直利用の文化の人らは、たぶんssh先でscriptコマンド使うとか、とりあえず起動するtmuxに多分ログ保存用の機能があったりして(ないかもしれない)、サーバー側でとってるんじゃない。
クライアント側で頑張って、成果の記事書いてくれてる人もいるみたいhttps://www.zu-min.com/archives/631 [zu-min.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
老人専用ターミナル (スコア:0)
もう、ジジイでも使っているのは少数派かもしれない。
Re: (スコア:1)
一時期puttyにも行ったが
今やWindowsTerminal + PowerShell7 + 標準搭載sshでなんでもやる体になってしもた
Re: (スコア:0)
WindowsTerminalで使えることがわかったんでこのトピックは収穫でした。・・・が、ログがファイルでとっておけないみたいなんでちょっと使えないかな。
作業の証跡とか残さなくて大丈夫なんすか?
Re:老人専用ターミナル (スコア:1)
ssh.exe直利用の文化の人らは、たぶんssh先でscriptコマンド使うとか、とりあえず起動するtmuxに多分ログ保存用の機能があったりして(ないかもしれない)、サーバー側でとってるんじゃない。
クライアント側で頑張って、成果の記事書いてくれてる人もいるみたい
https://www.zu-min.com/archives/631 [zu-min.com]