アカウント名:
パスワード:
昔のようにサーバとクライアントがきちんと分かれていた時代ならばまだしも、今となってはデスクトップ用途のWindowsでさえサーバになりうる時代ですから "P2P" = "サーバを介さない通信技術" と決めつけることは無理があると思います。
近いところで言えば「サーバとクライアントの各機能が不可分な形で提供される通信技術」ではないでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
全然不思議じゃない (スコア:4, 参考になる)
> はなんだか不思議な気がしますが
著作物が権利者からの許可を得ずにアップロードされた場合
公衆送信権を侵害するのはアップロード側だけで
ダウンロード側は公衆送信されているものを受信しているに過ぎませんので
著作権侵害にはなりません
ですので全然不思議じゃありません
ダウンロードした人は
アップロードした人が許可を得ていないことを知ることができません
テレビ
Re:全然不思議じゃない (スコア:1, 興味深い)
P2P というのは、「サーバを介さずに端末同士が通信する
技術」の名称だと思っていたのですが、最近のここでの
議論を見ているとしばしばファイル共有システムの代名詞
のように使われているのはどういうことなんでしょうか。
#IP電話 みたいなのも P2P なんだと思うのだけれど。
Re:全然不思議じゃない (スコア:1, 参考になる)
昔のようにサーバとクライアントがきちんと分かれていた時代ならばまだしも、今となってはデスクトップ用途のWindowsでさえサーバになりうる時代ですから "P2P" = "サーバを介さない通信技術" と決めつけることは無理があると思います。
近いところで言えば「サーバとクライアントの各機能が不可分な形で提供される通信技術」ではないでしょうか。
Re:全然不思議じゃない (スコア:0)
> ならばまだしも、今となってはデスクトップ用途のWindowsで
> さえサーバになりうる時代ですから
デスクトップ用途のWindowsでさえサーバになりうる時代ではなかった
昔のインターネットでは、
今以上にサーバとクライアントはきちんと分かれていませんでした。
全ては対等なるホストです。