アカウント名:
パスワード:
発熱するのでバッテリーは目に見えて劣化するし、送電ロスもあるが、便利なので使っている。どうせ劣化したら交換すればいいんだし。眠たい時にはしっかりとケーブルの先を持って挿込口に入れられない。
逆に発熱でバッテリー劣化が怖くて使ってないですね急速充電も怖いからtypeA→Cでのんびり充電通常使用の範囲では問題ないから採用されてる、だろうってことはわかるんだけどどうにも据わりが悪くてただスマートウォッチはワイヤレスしかないから、こいつはワイヤレス充電
10年ぐらい前 [srad.jp]に、無接点充電にはまって、qiレシーバーとかを駆使して元からqi対応してない機器まで含めてなんでも無接点充電化してました。・スマホ・タブレット・ケータイ・モバイルルーター・モバイルバッテリー・Nintendo 3DSとか。
充電のたびにコネクタを抜き差ししたくない、というのが無接点充電導入のきっかけですが、使い勝手の点では不満はまったくなかったです。ただ、ここまでくると、qi充電器がたくさん必要。家の充電台にはqi充電器を3台置いてました。パナのqi
今はマグネットケーブルによる充電にしてます。
Magsafeみたいなコネクタのやつですよね。端子が出てるので、鞄やポケットの中でショートしそうで怖いなと。
> Magsafeみたいなコネクタのやつですよね。端子が出てるので、鞄やポケットの中でショートしそうで怖いなと。
ポケットとかでショートしそうなもの入れてない(携帯本体のどこに触れてもショートするようなものはない)から特に気にしたことないかな適当に放置しても手帳ケースのマグネットにくっつくし(家なら塗装してある鉄に貼り付けてるのでショートしない)
あとコネクタの種類によるけどマグネットの接続面をみるとわかるけど端子が少し凹んでるので金属面に接触しても特にショートしたりしない(球面とかにつけるとわからないけど)
他には主に家で使ってるから鞄やポケットを考慮することあんまりないかもモバイルバッテリーの時で使わないときはUSBケーブル自体つないでないし
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
バッテリーが劣化するが使っている (スコア:0)
発熱するのでバッテリーは目に見えて劣化するし、送電ロスもあるが、便利なので使っている。
どうせ劣化したら交換すればいいんだし。
眠たい時にはしっかりとケーブルの先を持って挿込口に入れられない。
Re: (スコア:0)
逆に発熱でバッテリー劣化が怖くて使ってないですね
急速充電も怖いからtypeA→Cでのんびり充電
通常使用の範囲では問題ないから採用されてる、だろうってことはわかるんだけどどうにも据わりが悪くて
ただスマートウォッチはワイヤレスしかないから、こいつはワイヤレス充電
Re: (スコア:2)
10年ぐらい前 [srad.jp]に、無接点充電にはまって、qiレシーバーとかを駆使して元からqi対応してない機器まで含めてなんでも無接点充電化してました。
・スマホ
・タブレット
・ケータイ
・モバイルルーター
・モバイルバッテリー
・Nintendo 3DS
とか。
充電のたびにコネクタを抜き差ししたくない、というのが無接点充電導入のきっかけですが、使い勝手の点では不満はまったくなかったです。
ただ、ここまでくると、qi充電器がたくさん必要。家の充電台にはqi充電器を3台置いてました。パナのqi
Re: (スコア:2)
今はマグネットケーブルによる充電にしてます。
Magsafeみたいなコネクタのやつですよね。端子が出てるので、鞄やポケットの中でショートしそうで怖いなと。
Re:バッテリーが劣化するが使っている (スコア:0)
> Magsafeみたいなコネクタのやつですよね。端子が出てるので、鞄やポケットの中でショートしそうで怖いなと。
ポケットとかでショートしそうなもの入れてない(携帯本体のどこに触れてもショートするようなものはない)から
特に気にしたことないかな
適当に放置しても手帳ケースのマグネットにくっつくし
(家なら塗装してある鉄に貼り付けてるのでショートしない)
あとコネクタの種類によるけど
マグネットの接続面をみるとわかるけど端子が少し凹んでるので
金属面に接触しても特にショートしたりしない
(球面とかにつけるとわからないけど)
他には主に家で使ってるから鞄やポケットを考慮することあんまりないかも
モバイルバッテリーの時で使わないときはUSBケーブル自体つないでないし