アカウント名:
パスワード:
2014: Firefox29からAustralisでUI改悪2017: Firefox57からWebExtensionに移行して既存のアドオン切り捨て
検索エンジンのせいにしてんじゃねーよ
自分は以前よりもFirefoxを使っていない。理由は基本性能が劣っているから。遅いし、まともに表示できないサイトもたまにある。
Googleのサービスが必要なときのみChromeを使い、それ以外は別のブラウザを使っていて、以前はFirefoxをよく使っていたが、EdgeがLinuxでもAndroidでも使えるようになったら、Firefoxの出番は激減した。
UIやアドオンに関しては大した不満はなく、スラドはFirefoxで見ている。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
2014年~2017年にユーザーが目に見えて減少 (スコア:4, すばらしい洞察)
2014: Firefox29からAustralisでUI改悪
2017: Firefox57からWebExtensionに移行して既存のアドオン切り捨て
検索エンジンのせいにしてんじゃねーよ
Re:2014年~2017年にユーザーが目に見えて減少 (スコア:0)
自分は以前よりもFirefoxを使っていない。理由は基本性能が劣っているから。遅いし、まともに表示できないサイトもたまにある。
Googleのサービスが必要なときのみChromeを使い、それ以外は別のブラウザを使っていて、以前はFirefoxをよく使っていたが、EdgeがLinuxでもAndroidでも使えるようになったら、Firefoxの出番は激減した。
UIやアドオンに関しては大した不満はなく、スラドはFirefoxで見ている。