アカウント名:
パスワード:
フェイク画像・フェイク動画がフェイクかどうかわからなくなる時代が来ます。その時、私たちは何を信じればいいのでしょうね。
今回の場合で言えば、イスラエル寄りの映像はかなりの高い確率でフェイク動画が含まれてると疑ったほうが良い。
パレスチナ側の映像は、映像としては本物の確率が高いものの、今起きてる攻撃による被害映像ではない可能性はある。そこまでするまでもなく、今の状態が過去最悪であり、別の場所や過去の映像を使う意味はないので、まあ本物だろう。
なんでイスラエルの映像にフェイクが多く、パレスチナにフェイクが少ないって思うかって?そりゃ、イスラエルはそういう技術力を持ってて、パレスチナはそういう技術もネットで拡散する環境も無いから。フェイク動画技術は下手すりゃイスラエルが世界一ぃぃぃじゃないだろうか。
そして今後の話としては、その映像の出元をチェックすることくらいしかないかな。
BBCのカメラマンが撮影してBBCが流した映像なら信用できそう。しかしフジテレビがツイッターで広まっている物を拾ってきたというものは慎重に受け取るべき。ツイッターでどこからかわからない情報源からの映像は疑え。
そもそも報道自体がフェイクというか偏向激しすぎてねえ
日常的にパレスチナ人を殺しているイスラエルの所業はほとんど報道してこなかったくせにイスラエルがテロを受けたら大々的に被害者として報道するダブスタ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
そのうち (スコア:0)
フェイク画像・フェイク動画がフェイクかどうかわからなくなる時代が来ます。
その時、私たちは何を信じればいいのでしょうね。
Re: (スコア:0)
今回の場合で言えば、イスラエル寄りの映像はかなりの高い確率でフェイク動画が含まれてると疑ったほうが良い。
パレスチナ側の映像は、映像としては本物の確率が高いものの、今起きてる攻撃による被害映像ではない可能性はある。
そこまでするまでもなく、今の状態が過去最悪であり、別の場所や過去の映像を使う意味はないので、まあ本物だろう。
なんでイスラエルの映像にフェイクが多く、パレスチナにフェイクが少ないって思うかって?
そりゃ、イスラエルはそういう技術力を持ってて、パレスチナはそういう技術もネットで拡散する環境も無いから。
フェイク動画技術は下手すりゃイスラエルが世界一ぃぃぃじゃないだろうか。
そして今後の話としては、その映像の出元をチェックすることくらいしかないかな。
BBCのカメラマンが撮影してBBCが流した映像なら信用できそう。
しかしフジテレビがツイッターで広まっている物を拾ってきたというものは慎重に受け取るべき。
ツイッターでどこからかわからない情報源からの映像は疑え。
Re:そのうち (スコア:0)
そもそも報道自体がフェイクというか偏向激しすぎてねえ
日常的にパレスチナ人を殺しているイスラエルの所業はほとんど報道してこなかったくせに
イスラエルがテロを受けたら大々的に被害者として報道するダブスタ