アカウント名:
パスワード:
圧倒的じゃないか
20歳に教えてもらった「若い子はLINE使わない」の真実→「あれは嘘ですから!理由があって…」 [togetter.com]
それ読んでましたが、真実というか一つの事例ですよね一例から、全体がそうであると認識する人たちも怖いな
とはいえ、しかめつらしい顔で調査しているオッサンに教えるはずがないというなら調べようもないじゃん。闇バイトの募集でもする?
・インスタは複数のアカウントが簡単に作れるから用途に応じて使い分けている・LINEは当然使っているが、面倒そうな人にSNSアカウント聞かれたら面倒臭い人用のインスタアカウント教える・面倒くさそうなオッサンから見ると「若者はLINEじゃなくインスタ」という思い込みが出来る
というような漫画を最近Xで見た。
極小的にシェアが高いだけで、全国的には50%切ってる俺の周りでは2年くらい前は100%だったけど、現在は20%位しか使ってない確実にLINE離れは来てるよ
結局身近な人が何使ってるかだから局所的には相当偏るよね。俺の周りでLINEから離れた人はいないよ。
>俺の周りでは2年くらい前は100%だったけど、現在は20%位しか使ってない
「俺の周り」の人が2年で20%に減っている可能性
周りの人の使用率と、周りの人の数の変化を比べるとは、割合の意味がわかってないよね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
若者のLINE離れとかいう話があったが (スコア:0)
圧倒的じゃないか
Re:若者のLINE離れとかいう話があったが (スコア:3, 参考になる)
20歳に教えてもらった「若い子はLINE使わない」の真実→「あれは嘘ですから!理由があって…」 [togetter.com]
Re: (スコア:0)
それ読んでましたが、真実というか一つの事例ですよね
一例から、全体がそうであると認識する人たちも怖いな
Re: (スコア:0)
とはいえ、しかめつらしい顔で調査しているオッサンに教えるはずがないというなら調べようもないじゃん。闇バイトの募集でもする?
Re: (スコア:0)
・インスタは複数のアカウントが簡単に作れるから用途に応じて使い分けている
・LINEは当然使っているが、面倒そうな人にSNSアカウント聞かれたら面倒臭い人用のインスタアカウント教える
・面倒くさそうなオッサンから見ると「若者はLINEじゃなくインスタ」という思い込みが出来る
というような漫画を最近Xで見た。
Re: (スコア:0)
極小的にシェアが高いだけで、全国的には50%切ってる
俺の周りでは2年くらい前は100%だったけど、現在は20%位しか使ってない
確実にLINE離れは来てるよ
Re: (スコア:0)
結局身近な人が何使ってるかだから局所的には相当偏るよね。
俺の周りでLINEから離れた人はいないよ。
Re: (スコア:0)
>俺の周りでは2年くらい前は100%だったけど、現在は20%位しか使ってない
「俺の周り」の人が2年で20%に減っている可能性
Re: (スコア:0)
周りの人の使用率と、周りの人の数の変化を比べるとは、割合の意味がわかってないよね?
Re: (スコア:0)