アカウント名:
パスワード:
usbメモリ全面禁止にして、運用回るんだろうか?原則禁止で使用を検知するソフトウェアまで導入済みだったのに使うのが黙認されていたのは、そうしないと運用上無理なケースがあるからでは?その代替案を用意せずに禁止を進めたら、今度は各部署が勝手に野良ファイルサーバを設置し始めたりして、そこから情報漏洩することになりそうだけど
> usbメモリ全面禁止にして、運用回るんだろうか? 6年勤めたNTTを退職しました [hatenablog.com]4年前ですでにこれなのでお察し↓
2. 社内環境への絶望筆頭に上がる絶望はセキュリティ環境で、<略>
PPAP(暗号zip添付メール)って、まだどの程度使われているのかな?最近スミフと取引をしたんだがPPAP使ってたなあ。東証プライムでもその程度の意識なんだよな。
だいぶ減ってる気がする、最近見たのは大手製薬会社の一社だけだなあ。NTTの関連会社とのやり取りもあるが、今はPPAPではなく、パスワード付きのZIPでパスワードは弊社グループ名の三文字のアルファベットです、みたいな感じになってる。
パスワード付きzipファイルを送信して、パスワードは御社◯◯様直通電話番号の下▲桁(数字のみ)です。
ってのはやったことがある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
ありがちなケース (スコア:0)
usbメモリ全面禁止にして、運用回るんだろうか?
原則禁止で使用を検知するソフトウェアまで導入済みだったのに使うのが黙認されていたのは、そうしないと運用上無理なケースがあるからでは?
その代替案を用意せずに禁止を進めたら、今度は各部署が勝手に野良ファイルサーバを設置し始めたりして、そこから情報漏洩することになりそうだけど
Re: (スコア:0)
> usbメモリ全面禁止にして、運用回るんだろうか?
6年勤めたNTTを退職しました [hatenablog.com]
4年前ですでにこれなのでお察し↓
2. 社内環境への絶望
筆頭に上がる絶望はセキュリティ環境で、<略>
Re:ありがちなケース (スコア:0)
PPAP(暗号zip添付メール)って、まだどの程度使われているのかな?
最近スミフと取引をしたんだがPPAP使ってたなあ。
東証プライムでもその程度の意識なんだよな。
Re: (スコア:0)
だいぶ減ってる気がする、最近見たのは大手製薬会社の一社だけだなあ。
NTTの関連会社とのやり取りもあるが、今はPPAPではなく、パスワード付きのZIPでパスワードは弊社グループ名の三文字のアルファベットです、みたいな感じになってる。
Re: (スコア:0)
パスワード付きzipファイルを送信して、
パスワードは御社◯◯様直通電話番号の下▲桁(数字のみ)です。
ってのはやったことがある。