アカウント名:
パスワード:
「リンクの解除」するとデスクトップとマイドキュメントと「バックアップ」対象の場所を全消しされるからマジで気を付けろよ解除したら未同期のファイルが残るんじゃなくて全消ししていくから気を付けろよ
救出したつもりでも救出先が「バックアップ対象」になってて消されるからマジで気を付けろよ
OneDriveは人質ソフト、データはクラウドにアップルードするとエイリアスが残るストリーミング方式。オフラインでは使えない。OneDriveの削除とはエイリアスが消えることを意味する。初めから実態のないクラウドソフトなんて実用性はない。パソコンでの必要なクラウド機能は実体ファイルをクラウドにアップロードするミラーリング方式です。本来は異種間の情報共有であって、モバイル端末をやめたあたりで使い道は既になかった。一般じゃ役に立たない機能で法人の場合officeののデータ共有目的のOneDriveは意味がある。
「オフラインで使えないからダメだ」って話じゃない初めからオンラインに無いファイルを消すから注意喚起してる意図的にファイルを消すから注意が必要だと言ってる
例え話で要約すると綺麗付きで料理がうまい優しい子だと思って結婚したら恐妻家で何もできない浪費家の女と気づいたこんなの知ってたら結婚してなかったよね。ってことなんでしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
OneDriveを消す時には気を付けろよ (スコア:0)
「リンクの解除」するとデスクトップとマイドキュメントと「バックアップ」対象の場所を全消しされるからマジで気を付けろよ
解除したら未同期のファイルが残るんじゃなくて全消ししていくから気を付けろよ
救出したつもりでも救出先が「バックアップ対象」になってて消されるからマジで気を付けろよ
Re: (スコア:0)
OneDriveは人質ソフト、
データはクラウドにアップルードするとエイリアスが残るストリーミング方式。
オフラインでは使えない。
OneDriveの削除とはエイリアスが消えることを意味する。
初めから実態のないクラウドソフトなんて実用性はない。
パソコンでの必要なクラウド機能は実体ファイルをクラウドにアップロードするミラーリング方式です。
本来は異種間の情報共有であって、モバイル端末をやめたあたりで使い道は既になかった。
一般じゃ役に立たない機能で法人の場合officeののデータ共有目的のOneDriveは意味がある。
Re: (スコア:0)
「オフラインで使えないからダメだ」って話じゃない
初めからオンラインに無いファイルを消すから注意喚起してる
意図的にファイルを消すから注意が必要だと言ってる
Re:OneDriveを消す時には気を付けろよ (スコア:0)
例え話で要約すると
綺麗付きで料理がうまい優しい子だと思って
結婚したら恐妻家で何もできない浪費家の女と気づいた
こんなの知ってたら結婚してなかったよね。
ってことなんでしょ。