アカウント名:
パスワード:
若い世代の経済的余裕だ。
それが支援金では。
子供数人を育てきるのに、いつまで続くかわからん支援金があるから安心とはならんだろ。
そこらへんを見渡したら気づくと思うが、子連れが居たらたいてい腹の中も入れて2人以上だ。統計上も結婚している世帯の出生数は2こえてるしな。一方統計では25~65歳では「単身者の」世帯の方が子育て世帯より多い。つまり結婚して子供を作る人間の数が圧倒的に足りていないんだよ。子育て支援はマケグミからカチグミへの資本の単純移転でしかないと言ってもいい。子育て支援の名目で税その他を徴収して子育て世帯へ補助を送っている限り、少子化の解消はできないってことだ。
> 子育て支援はマケグミからカチグミへの資本の単純移転でしかないと言ってもいい。
1点だけね。子供を産んだら勝ち組なのか、子供を産まなかったら負け組なのか、勝ち負けって決められるのか。
子供を作らずに年を取り、福祉サービスを受ける。即ち、他人の子供たちの世話になる。
だから、子供を作らない人たちが他人の子供たちの育成のコストを負担するのも道理ではある。もちろん完全に自力で貯蓄し、それで自分の世話をする若い人を雇うのも良いだろう。現実的には難しいだろうけどね。
子育てをするという莫大な費用が掛かる負担を免れているのだから、他人とはいえ、子育て支援をしたくないなら将来は自力で毛でなんとかしないと道理が合わないよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
必要なのは支援金ではない (スコア:0)
若い世代の経済的余裕だ。
Re: (スコア:0)
それが支援金では。
Re: (スコア:1)
子供数人を育てきるのに、いつまで続くかわからん支援金があるから安心とはならんだろ。
Re: (スコア:1)
そこらへんを見渡したら気づくと思うが、子連れが居たらたいてい腹の中も入れて2人以上だ。統計上も結婚している世帯の出生数は2こえてるしな。
一方統計では25~65歳では「単身者の」世帯の方が子育て世帯より多い。
つまり結婚して子供を作る人間の数が圧倒的に足りていないんだよ。子育て支援はマケグミからカチグミへの資本の単純移転でしかないと言ってもいい。
子育て支援の名目で税その他を徴収して子育て世帯へ補助を送っている限り、少子化の解消はできないってことだ。
Re: (スコア:0)
> 子育て支援はマケグミからカチグミへの資本の単純移転でしかないと言ってもいい。
1点だけね。
子供を産んだら勝ち組なのか、子供を産まなかったら負け組なのか、勝ち負けって決められるのか。
子供を作らずに年を取り、福祉サービスを受ける。
即ち、他人の子供たちの世話になる。
だから、子供を作らない人たちが他人の子供たちの育成のコストを負担するのも道理ではある。
もちろん完全に自力で貯蓄し、それで自分の世話をする若い人を雇うのも良いだろう。
現実的には難しいだろうけどね。
子育てをするという莫大な費用が掛かる負担を免れているのだから、他人とはいえ、子育て支援をしたくないなら将来は自力で毛でなんとかしないと道理が合わないよね。