アカウント名:
パスワード:
自分は不正行為に関わっていないという証拠を残す・証拠を作る不正行為を報告しづらい環境なので報告しなかったとしてもやむをえない・報告する義務は無いという証拠を残す・証拠を作る
不正をしている相手が上司や先輩ならそれで良いんですが、中堅や管理職になると「知りませんでした」「関わってません」「どうにも出来ませんでした」が通用しなくなるのが辛いところ後輩のミスで指導責任を問われたり、場合によっては巻き添えで軽微な処分を食らったり
直近だとビックモーターの社長さんとかですよね(いまはもう元社長ですが)。あの会見は当時メディアに切り取られて色々ニュースにされてしまっていましたが実はあの人はかなり昔気質で下からの信頼も厚く、不正行為は絶対に許さない方だったそうです。たぶんですけど現場で何が行われていたか報連相がなかった、知りようがなかったというのは本当のことだったんだと思います。
一生懸命頑張って上がってきた人が責任を取らされて追いやられ、努力もせず安易に不正に走る人は何も言われず安穏と過ごしている。こういうのってなんとかならないんですかね、日本経済がどんどん縮退していってしまう。
今後AIが発達していけば、不正をするような人間はまず組織に入れないようなセーフティネット的な仕組みも出来ていくんでしょうが現状ではいろいろ難しい、とにかく自分の目現場を見るなどして大事になる前に丁寧に取り除いていくしかない、というのが実感です。
普通にトップが腐っているようですが。。https://lfb.mof.go.jp/kantou/kinyuu/pagekt_cnt_20231120001.html [mof.go.jp]
・約7年間、取締役会が開催された事実は確認できず、会社法等に定める各種の決議も行われていない。・内部統制の妥当性・有効性等を検証・評価する内部監査部門も設置していない・会社法や定款の規定に反して、決算公告を行っていない。・取締役会は、少なくとも令和2年度以降、開催された事実が確認できない・監査役は少なくとも令和2年度以降、会計監査を実施しておらず
金融庁の報告は「ビッグモーター」、元コメントは「ビックモーター」だから別の会社の話かも。
簡単ですよ、下っ端だろうが名前開示するだけです。下っぱは責任取らなくていいとか思ってる人が多すぎる。
これよな。監督責任を問われるけど先送りにしても良い事無いからさっさと損切りするわ。# それで上司(自分)に不当な追求する会社なら「じゃあ責任取ってやめますわw」って話だしね
えーっと、以前からちょくちょく話題になっていたのに「知りようが無かった」では社長している意味ないのでは?仮にそれが正しいのであれば自発的に情報を集めることもせず報連相以前に会社や評判に対する関心が薄すぎると思うのですが……もしかして海原のど真ん中にある孤島でネットも電話もない事務所で仕事してたのでしょうか?
どのみち社長に向いてる人ではなかったって話なら、その通りでしょうが。
//努力は報われるのではない。報われたから努力と呼ぶのだ。でなければ無駄な足掻きと呼ばれる。
単純に現場が腐り切っていたというだけのハナシなんじゃないですか10人程度のチームならともかく、何千人もの社員がいる状況で社長一人が全員を把握しろなんて元から無理っちゃ無理だからこそQMSとかEMSのような客観的に評価認証できるISO規格があるんだけどね…、性善説で作られた組織のもろさが出たって感じがするでもこれからどうするんでしょうね…中古車業界…いずれにせよ、こういう事をする整備士がこの業界に一定数以上いるということが今回で世間に知れ渡ったわけで
「前社長・前副社長は、会社経営には利益の拡大が最重要であるとの信念及び自己の思うとおりに経営したいという意欲が過剰であったことから、法令等遵守態勢をはじめ、大会社であれば当然に整備すべき経営管理態勢の構築を怠った(by 財務省)」とかいう上司がいて、売上至上のきっついノルマを課せられた結果じゃないですかね。現場の整備士も好き好んでこういうことをやってたワケではないようですが(例外もいるでしょうけど)。結局無茶振りされた挙げ句、会社の責任を背負わされるのは下っ端ですか。
なんでか「前社長は現場からの叩き上げで不正は許さない人」とかいう謎の擁護だったり、いかにも「上は責任を取らされただけで、実際には下が悪い」って方向に話を持ってゆこうとする勢力の存在が不思議ですが。
雇われでメシ食っていくつもりなら、常日頃からの証拠保存は必須かもしれんなって。
不正に気付くどころか、関知もしていないのにトカゲのしっぽ切りに利用されるなんてこともないとは言えんですしね。
転ばぬ先の杖か・・・。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
証拠を残す (スコア:3, 興味深い)
自分は不正行為に関わっていないという証拠を残す・証拠を作る
不正行為を報告しづらい環境なので報告しなかったとしてもやむをえない・報告する義務は無いという証拠を残す・証拠を作る
Re: (スコア:0)
不正をしている相手が上司や先輩ならそれで良いんですが、
中堅や管理職になると「知りませんでした」「関わってません」「どうにも出来ませんでした」が通用しなくなるのが辛いところ
後輩のミスで指導責任を問われたり、場合によっては巻き添えで軽微な処分を食らったり
Re: (スコア:0)
直近だとビックモーターの社長さんとかですよね(いまはもう元社長ですが)。
あの会見は当時メディアに切り取られて色々ニュースにされてしまっていましたが
実はあの人はかなり昔気質で下からの信頼も厚く、不正行為は絶対に許さない方だったそうです。
たぶんですけど現場で何が行われていたか報連相がなかった、知りようがなかったというのは本当のことだったんだと思います。
一生懸命頑張って上がってきた人が責任を取らされて追いやられ、努力もせず安易に不正に走る人は何も言われず安穏と過ごしている。
こういうのってなんとかならないんですかね、日本経済がどんどん縮退していってしまう。
今後AIが発達していけば、不正をするような人間はまず組織に入れないようなセーフティネット的な仕組みも出来ていくんでしょうが
現状ではいろいろ難しい、とにかく自分の目現場を見るなどして大事になる前に丁寧に取り除いていくしかない、というのが実感です。
Re:証拠を残す (スコア:2, 参考になる)
普通にトップが腐っているようですが。。
https://lfb.mof.go.jp/kantou/kinyuu/pagekt_cnt_20231120001.html [mof.go.jp]
・約7年間、取締役会が開催された事実は確認できず、会社法等に定める各種の決議も行われていない。
・内部統制の妥当性・有効性等を検証・評価する内部監査部門も設置していない
・会社法や定款の規定に反して、決算公告を行っていない。
・取締役会は、少なくとも令和2年度以降、開催された事実が確認できない
・監査役は少なくとも令和2年度以降、会計監査を実施しておらず
Re:証拠を残す (スコア:1)
金融庁の報告は「ビッグモーター」、元コメントは「ビックモーター」だから別の会社の話かも。
Re: (スコア:0)
簡単ですよ、下っ端だろうが名前開示するだけです。下っぱは責任取らなくていいとか思ってる人が多すぎる。
Re: (スコア:0)
これよな。
監督責任を問われるけど先送りにしても良い事無いからさっさと損切りするわ。
# それで上司(自分)に不当な追求する会社なら「じゃあ責任取ってやめますわw」って話だしね
Re: (スコア:0)
えーっと、以前からちょくちょく話題になっていたのに「知りようが無かった」では社長している意味ないのでは?
仮にそれが正しいのであれば自発的に情報を集めることもせず報連相以前に会社や評判に対する関心が薄すぎると思うのですが……もしかして海原のど真ん中にある孤島でネットも電話もない事務所で仕事してたのでしょうか?
どのみち社長に向いてる人ではなかったって話なら、その通りでしょうが。
//努力は報われるのではない。報われたから努力と呼ぶのだ。でなければ無駄な足掻きと呼ばれる。
Re: (スコア:0)
単純に現場が腐り切っていたというだけのハナシなんじゃないですか
10人程度のチームならともかく、何千人もの社員がいる状況で社長一人が全員を把握しろなんて元から無理っちゃ無理
だからこそQMSとかEMSのような客観的に評価認証できるISO規格があるんだけどね…、性善説で作られた組織のもろさが出たって感じがする
でもこれからどうするんでしょうね…中古車業界…
いずれにせよ、こういう事をする整備士がこの業界に一定数以上いるということが今回で世間に知れ渡ったわけで
Re: (スコア:0)
「前社長・前副社長は、会社経営には利益の拡大が最重要であるとの信念及び自己の思うとおりに経営したいという意欲が過剰であったことから、法令等遵守態勢をはじめ、大会社であれば当然に整備すべき経営管理態勢の構築を怠った(by 財務省)」とかいう上司がいて、売上至上のきっついノルマを課せられた結果じゃないですかね。
現場の整備士も好き好んでこういうことをやってたワケではないようですが(例外もいるでしょうけど)。
結局無茶振りされた挙げ句、会社の責任を背負わされるのは下っ端ですか。
なんでか「前社長は現場からの叩き上げで不正は許さない人」とかいう謎の擁護だったり、いかにも「上は責任を取らされただけで、実際には下が悪い」って方向に話を持ってゆこうとする勢力の存在が不思議ですが。
Re: (スコア:0)
雇われでメシ食っていくつもりなら、
常日頃からの証拠保存は必須かもしれんなって。
不正に気付くどころか、関知もしていないのにトカゲのしっぽ切りに
利用されるなんてこともないとは言えんですしね。
転ばぬ先の杖か・・・。