アカウント名:
パスワード:
6600V急速充電とかやって5分くらいで充電できれば、ガソリンに対抗できるんじゃ?
急速充電したら、電力単価が安くなるの?
時間も含めてのコストは下がるかな。ガソリンより安くはならないだろうけど。少なくとも、「ガソリンより補充が遅くて単価が高く、航続距離も微妙」という、良いことなし状態からはギリ脱せられる。
でも6600Vは厳しいな、高圧電気取扱者が必要になる。
> 「ガソリンより補充が遅くて単価が高く、航続距離も微妙」という、良いことなし状態からは
遠距離移動が主体ならその通りですが街乗りオンリーだったらガソリンよりも 2.3倍くらいオトクですよ。日本で一番売れてる車種区分は軽自動車なわけですが、ほとんどの軽自動車ユーザーは街乗りオンリーなわけで自宅持ちないしアパートに充電器あれば、EV軽自動車にするとランニングコストが2.3分の1で加速と乗り心地が良くて、ガソリンスタンドに行く手間がなくなると、いいことばかり。
遠距離移動には燃料使う車の方が今のところいいでしょうけど。
車体が高価なままなので結局割高
割高なハイブリットが売れてるやん。
割高なハイブリッドより割高で扱いや設備も違うからじゃね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
急速充電できないの? (スコア:0)
6600V急速充電とかやって5分くらいで充電できれば、ガソリンに対抗できるんじゃ?
Re: (スコア:0)
急速充電したら、電力単価が安くなるの?
Re: (スコア:0)
時間も含めてのコストは下がるかな。ガソリンより安くはならないだろうけど。
少なくとも、「ガソリンより補充が遅くて単価が高く、航続距離も微妙」という、良いことなし状態からはギリ脱せられる。
でも6600Vは厳しいな、高圧電気取扱者が必要になる。
Re: (スコア:1)
> 「ガソリンより補充が遅くて単価が高く、航続距離も微妙」という、良いことなし状態からは
遠距離移動が主体ならその通りですが
街乗りオンリーだったらガソリンよりも 2.3倍くらいオトクですよ。
日本で一番売れてる車種区分は軽自動車なわけですが、
ほとんどの軽自動車ユーザーは街乗りオンリーなわけで
自宅持ちないしアパートに充電器あれば、
EV軽自動車にするとランニングコストが2.3分の1で
加速と乗り心地が良くて、ガソリンスタンドに行く手間がなくなる
と、いいことばかり。
遠距離移動には燃料使う車の方が今のところいいでしょうけど。
Re: (スコア:0)
車体が高価なままなので結局割高
Re: (スコア:0)
割高なハイブリットが売れてるやん。
Re:急速充電できないの? (スコア:0)
割高なハイブリッドより割高で扱いや設備も違うからじゃね?