アカウント名:
パスワード:
内部で敵にエンカウントするとドライブが動いてしまって、近くにいることがわかるor戦闘が始まるのがわかってしまうゲームあった。#再現するならコントローラーのバイブレーション?
IBM-PCじゃないが、FM-7版のWizardryなんかだとエンカウント時のシーク音で敵パーティの構成がおよそ判別できた。#「まものにおどろかされた」ゴーーゴッゴッ...#「やば、この音はGreaterDemon...いやFlackとMurphy's Ghost混成か?」# でおもむろにリセットスイッチのスタンバイ。
エンカウンター警察です。encounterが原形で、比較級はencountererです。エンカウンターをエンカウントと呼ぶのは、ツイッターをツイットと呼ぶも一緒です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
フロッピードライブの動き (スコア:0)
内部で敵にエンカウントするとドライブが動いてしまって、近くにいることがわかるor戦闘が始まるのがわかってしまうゲームあった。
#再現するならコントローラーのバイブレーション?
Re: (スコア:0)
IBM-PCじゃないが、FM-7版のWizardryなんかだと
エンカウント時のシーク音で敵パーティの構成がおよそ判別できた。
#「まものにおどろかされた」ゴーーゴッゴッ...
#「やば、この音はGreaterDemon...いやFlackとMurphy's Ghost混成か?」
# でおもむろにリセットスイッチのスタンバイ。
Re: (スコア:0)
エンカウンター警察です。
encounterが原形で、比較級はencountererです。
エンカウンターをエンカウントと呼ぶのは、ツイッターをツイットと呼ぶも一緒です。