アカウント名:
パスワード:
ブロックチェーンを取り入れろよとは思う1億人が使用するので処理速度の問題は考える必要があるだろうけど
ここ数年の流行りはナンバーレスカードやろ
政府に預けた個人情報が不正にアクセスされるリスクより、番号自体を民間が杜撰な運用で漏洩させたり、名簿屋が一意性を補強するのに使うリスクの方が怖いので、ナンバーレスカードはマスト。
それか、エイリアス番号を100個ぐらい配って欲しい。窓口毎に別の番号使えば、漏洩してもドコがやらかしたのか判る。
スマホのクレカ登録みたいに、発行時に毎回ユニークなID割り振ってIDと元の番号との紐づけはサーバ側でやる方式でいいんじゃねーかと思うが。あれは問題が起きれば発行したIDを切り捨てて新たに振りなおすのも簡単だし。
なんでわざわざ元のマイナンバーを表に出しちゃうのかさっぱりわからん。
串刺し検索はできないらしいです
第1回 「個人番号」では串刺し検索ができない | 日経クロステック(xTECH)https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20130514/476842/ [nikkei.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
せっかく新しくするなら (スコア:0)
ブロックチェーンを取り入れろよとは思う
1億人が使用するので処理速度の問題は考える必要があるだろうけど
Re: (スコア:0)
ここ数年の流行りはナンバーレスカードやろ
Re: (スコア:0)
政府に預けた個人情報が不正にアクセスされるリスクより、
番号自体を民間が杜撰な運用で漏洩させたり、名簿屋が一意性を補強するのに使うリスクの方が怖いので、
ナンバーレスカードはマスト。
それか、エイリアス番号を100個ぐらい配って欲しい。
窓口毎に別の番号使えば、漏洩してもドコがやらかしたのか判る。
Re: (スコア:0)
スマホのクレカ登録みたいに、発行時に毎回ユニークなID割り振って
IDと元の番号との紐づけはサーバ側でやる方式でいいんじゃねーかと思うが。
あれは問題が起きれば発行したIDを切り捨てて新たに振りなおすのも簡単だし。
なんでわざわざ元のマイナンバーを表に出しちゃうのかさっぱりわからん。
Re: (スコア:0)
Re:せっかく新しくするなら (スコア:0)
串刺し検索はできないらしいです
第1回 「個人番号」では串刺し検索ができない | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20130514/476842/ [nikkei.com]
Re: (スコア:0)
それなのにマイナンバーの表記を残す理由は
こっそりマイナンバーを記録しておいて串刺し検索をするため
以外には考えられないよね
というお話