アカウント名:
パスワード:
日本での会議中、誰もが心の中で思っていることは「はやく終わらねえかな…」という気持ち
大して重要な議題があるわけではなく、毎日とか、毎週とか、スケジュールに従って続いているだけの無駄なルーチンワークの最たるもののひとつ
その日本で「適切なクロージングプロセス」なんてやりだしたら、誰もが「おいもういいだろ?」「さっさと切り上げろ」という、会議へのネガティブな気持ちを増幅するだけ
これ以上ないほど完全なる逆効果
こういう人を最初から参加させない報告会と、議論を分けて、報告会だけ出席させる積極的に状況を把握して意見しないから議論には参加させなくていい
報告会面倒なんだけど議論をしないならその会議いる?報告会なんのためにやってるか考えたことないんじゃない?一番いいのは会社がそういうマネージャーを解雇することだけど。
報告会なんかしたくないんだからちゃんと進捗報告書いてくれよとはなるな。親コメのひとはそんなことないんだろうと推測するが、報告会のほうが報告しやすいひとが中にはいるので、そういう人のために報告会をする。
そういう人は動画撮って部下かAIに勉強がてらまとめさせればいいたくさんの人の時間を無駄にするべきじゃない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
※ただし日本はのぞく (スコア:0)
日本での会議中、誰もが心の中で思っていることは「はやく終わらねえかな…」という気持ち
大して重要な議題があるわけではなく、毎日とか、毎週とか、スケジュールに従って続いているだけの無駄なルーチンワークの最たるもののひとつ
その日本で「適切なクロージングプロセス」なんてやりだしたら、誰もが「おいもういいだろ?」「さっさと切り上げろ」という、会議へのネガティブな気持ちを増幅するだけ
これ以上ないほど完全なる逆効果
マネージャが最初にやること (スコア:1)
こういう人を最初から参加させない
報告会と、議論を分けて、
報告会だけ出席させる
積極的に状況を把握して意見しないから議論には参加させなくていい
Re: (スコア:0)
報告会面倒なんだけど議論をしないならその会議いる?
報告会なんのためにやってるか考えたことないんじゃない?
一番いいのは会社がそういうマネージャーを解雇することだけど。
Re: (スコア:0)
報告会なんかしたくないんだからちゃんと進捗報告書いてくれよとはなるな。
親コメのひとはそんなことないんだろうと推測するが、報告会のほうが報告しやすいひとが中にはいるので、そういう人のために報告会をする。
Re:マネージャが最初にやること (スコア:0)
そういう人は動画撮って部下かAIに勉強がてらまとめさせればいい
たくさんの人の時間を無駄にするべきじゃない