アカウント名:
パスワード:
タクシーに関しては二種免許の有無より、タクシー協会がやってる試験とか講習の方が大事(乗務員に対する影響が大きい)そうな気がするし、不安が無い訳ではないけど、タクシー会社がちゃんと管理するならありなのでは。
最近はタクシー呼んでも2時間待ちとかザラにあるって田舎の母ちゃんも嘆いてたし、今の状況は高齢者に結構致命的。
>最近はタクシー呼んでも2時間待ちとかザラにあるって田舎の母ちゃんも嘆いてたし、今の状況は高齢者に結構致命的。
そう思ってライドシェア導入も検討してみたんですけど、現実はタクシーに乗って行く先(店や病院)の方が先に滅びそうなんで、結局、殆どの地方は救えないと言う結論が出た模様。
滅びそうになればなるほど住民で乗り合う必要がでてくるんじゃないか?
車で行ける範囲が壊滅するのにどこいくの?
車で行ける範囲狭すぎでしょ
町村の病院が廃止になって隣の市や県庁所在地まで、みたいな将来が内定しているって事ですよ。そりゃ50km、100kmだって行けと言われたら行けるでしょうけどね。料金いくらかかるか想像したくないですが。
その殆どの地方とはどの程度を言ってるのか知らんが病院は立派だったりする
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
タクシー会社管理下ならいいんじゃない (スコア:0)
タクシーに関しては二種免許の有無より、タクシー協会がやってる試験とか講習の方が大事(乗務員に対する影響が大きい)そうな気がするし、
不安が無い訳ではないけど、タクシー会社がちゃんと管理するならありなのでは。
最近はタクシー呼んでも2時間待ちとかザラにあるって田舎の母ちゃんも嘆いてたし、今の状況は高齢者に結構致命的。
Re:タクシー会社管理下ならいいんじゃない (スコア:0)
>最近はタクシー呼んでも2時間待ちとかザラにあるって田舎の母ちゃんも嘆いてたし、今の状況は高齢者に結構致命的。
そう思ってライドシェア導入も検討してみたんですけど、
現実はタクシーに乗って行く先(店や病院)の方が先に滅びそうなんで、
結局、殆どの地方は救えないと言う結論が出た模様。
Re: (スコア:0)
滅びそうになればなるほど住民で乗り合う必要がでてくるんじゃないか?
Re: (スコア:0)
車で行ける範囲が壊滅するのにどこいくの?
Re: (スコア:0)
車で行ける範囲狭すぎでしょ
Re: (スコア:0)
町村の病院が廃止になって隣の市や県庁所在地まで、みたいな将来が内定しているって事ですよ。
そりゃ50km、100kmだって行けと言われたら行けるでしょうけどね。
料金いくらかかるか想像したくないですが。
Re: (スコア:0)
その殆どの地方とはどの程度を言ってるのか知らんが
病院は立派だったりする