アカウント名:
パスワード:
タクシー運転手の仕事の平均年収は約361万円。 月給で換算すると30万円程度が相場のようで、正社員の給料分布を見てみるとボリュームが多いのは350〜400万円の水準で、平均年収の361万円もこのゾーンに含まれています。
そら減るよね運賃あげると客から文句出るし自民党政権も財務真理教も日本の労働者階層の年収あげる施策は取らずに増税で可処分所得を削ることしか頭にないし
普通に考えてタクシー運転手の年収上げたら運賃も当然あがるでしょ。運賃上がるのを許容しないでタクシー運転手の年収上げろって、ゼニ勘定で矛盾があるのにとりあえず政治のせいにするのはお門違い。・タクシー運転手は時給2000円欲しいです、でも客は時給1000円しか払いたくありません。こういう事は政治の「年収あげる施策」とか関係無い次元の話。それぞれ金額が倍になったところで解決しないから。
商売の基本や社会の仕組みをちょっとでも考えたほうがいいよ。そうしないと目の前にでてきた事象は「全部なんとなく政治が悪い」という的外れっぷりになるだけだから。
日本のマスゴミは日本が悪い、政府が金をばらまけと言っているつまり日本のマスゴミは商売の基本や社会の仕組みを理解してないし理解する気もないのか、今更だけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
タクシー運転手の数 (スコア:0)
タクシー運転手の仕事の平均年収は約361万円。 月給で換算すると30万円程度が相場のようで、正社員の給料分布を見てみるとボリュームが多いのは350〜400万円の水準で、平均年収の361万円もこのゾーンに含まれています。
そら減るよね
運賃あげると客から文句出るし
自民党政権も財務真理教も日本の労働者階層の年収あげる施策は取らずに増税で可処分所得を削ることしか頭にないし
Re: (スコア:0)
普通に考えてタクシー運転手の年収上げたら運賃も当然あがるでしょ。
運賃上がるのを許容しないでタクシー運転手の年収上げろって、ゼニ勘定で矛盾があるのにとりあえず政治のせいにするのはお門違い。
・タクシー運転手は時給2000円欲しいです、でも客は時給1000円しか払いたくありません。
こういう事は政治の「年収あげる施策」とか関係無い次元の話。それぞれ金額が倍になったところで解決しないから。
商売の基本や社会の仕組みをちょっとでも考えたほうがいいよ。
そうしないと目の前にでてきた事象は「全部なんとなく政治が悪い」という的外れっぷりになるだけだから。
Re:タクシー運転手の数 (スコア:0)
日本のマスゴミは日本が悪い、政府が金をばらまけと言っている
つまり日本のマスゴミは商売の基本や社会の仕組みを理解してないし理解する気もないのか、今更だけど