アカウント名:
パスワード:
Windows11非対応PCなんて、あと2年もしたらWindows11対応問題がなくとも物理故障など起こして1/5ぐらいがゴミになりそうな気もする。
残念ながら今のPCって物理故障トップのHDDがないからなかなか壊れないんだわ。HDDの次に寿命が短いであろう電源ユニットは10年以上平気で使えてしまう。
> Linuxを入れるとして問題なのは、ドライバと日本語入力だと思うんですよ
知識が20年ぐらい古いと思います。今どきのLinuxはあっさり動きます。このメッセージもLinux上で書いています。日本語入力はfcitx-mozcを使っています。
自分は初心者だとおっしゃるならUbuntuでも入れれば良いと思いますよ。
ドライバに関してはThinkpadなら専用ドライバがちゃんと実装されています。検索すればすぐに見つかりますがhttps://www.thinkwiki.org/wiki/ThinkWiki [thinkwiki.org]https://wiki.archlinux.org/title/Laptop/Lenovo [archlinux.org]あたりをみれば動向はつかめます。引っかかるとしたら加速度センサーですが、加速度センサーはカーネル側でサポートが進んでるのでとりあえず最新のカーネルを入れれば良いと思います。
私自身はノートPCにdebian入れて指紋認証まで利用できてます。
肝心の?tableについては、私はデバイスを所有してないので使ったこともありませんがとりあえずインストールしてみてエラーが出るなら、上記のURLあたりをみれば解決すると思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
2025年までにおよそ1/5が電子ゴミになるというが (スコア:0)
Windows11非対応PCなんて、あと2年もしたらWindows11対応問題がなくとも物理故障など起こして1/5ぐらいがゴミになりそうな気もする。
Re: (スコア:0)
残念ながら今のPCって物理故障トップのHDDがないからなかなか壊れないんだわ。
HDDの次に寿命が短いであろう電源ユニットは10年以上平気で使えてしまう。
劣化がわかりにくくなって捨てられない (スコア:4, すばらしい洞察)
Re:劣化がわかりにくくなって捨てられない (スコア:0)
> Linuxを入れるとして問題なのは、ドライバと日本語入力だと思うんですよ
知識が20年ぐらい古いと思います。
今どきのLinuxはあっさり動きます。このメッセージもLinux上で書いています。日本語入力はfcitx-mozcを使っています。
自分は初心者だとおっしゃるならUbuntuでも入れれば良いと思いますよ。
ドライバに関してはThinkpadなら専用ドライバがちゃんと実装されています。検索すればすぐに見つかりますが
https://www.thinkwiki.org/wiki/ThinkWiki [thinkwiki.org]
https://wiki.archlinux.org/title/Laptop/Lenovo [archlinux.org]
あたりをみれば動向はつかめます。引っかかるとしたら加速度センサーですが、加速度センサーはカーネル側でサポートが進んでるので
とりあえず最新のカーネルを入れれば良いと思います。
私自身はノートPCにdebian入れて指紋認証まで利用できてます。
肝心の?tableについては、私はデバイスを所有してないので使ったこともありませんが
とりあえずインストールしてみてエラーが出るなら、上記のURLあたりをみれば解決すると思います。