アカウント名:
パスワード:
って言う人がよくいるけど、彼らは「貧しい国」の指標を定義もできずに語ってるんだ貧しいは相対的なものか?絶対か?GDPが日本未満の国々は全部貧しいのか?
「日本の一人当たりのGDPはG7で最下位になった」といわれても為替の問題だし、1ドル85円のときは、今より2倍リッチだったのかって話だね。持ってる人はずっと持ってる。当時より株でジャンジャン儲けている人がむしろ多い。貯金残高は増えている。
むろん国として改善点がないわけじゃない
貧しくはなったやろ現実を直視しようぜ
ちょうどこの画像が面白くてブクマしてたhttps://x.com/mr_walls11/status/1722790016533848315?s=20 [x.com]
アメリカは1980年と比べて豊かになったかと聞かれるとどう?
賃金の伸びも考慮しないと意味がありませんね。ま米に限らないし日本に限らないのですが政府が再分配を縮小したほうが痛いんでしょう…
ちなみにアメリカもまた、1980年代位から中間層の所得はほとんど変わって無いって話がある。要は日本とドイツに第二次産業を奪われて、半導体•製薬•そして金融に舵をきった頃だな。結局の所伸びてるのは上澄みだけだし、我々が通常目にするのも上だけってことだな。そしてどの国も上下格差が凄まじく拡がってることは間違い無い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
日本は貧しくなった (スコア:2, 参考になる)
って言う人がよくいるけど、彼らは「貧しい国」の指標を定義もできずに語ってるんだ
貧しいは相対的なものか?絶対か?GDPが日本未満の国々は全部貧しいのか?
「日本の一人当たりのGDPはG7で最下位になった」といわれても為替の問題だし、
1ドル85円のときは、今より2倍リッチだったのかって話だね。
持ってる人はずっと持ってる。当時より株でジャンジャン儲けている人がむしろ多い。貯金残高は増えている。
むろん国として改善点がないわけじゃない
相対化して逃げちゃダメだ (スコア:0, すばらしい洞察)
貧しくはなったやろ
現実を直視しようぜ
アメリカの現実 (スコア:1)
ちょうどこの画像が面白くてブクマしてた
https://x.com/mr_walls11/status/1722790016533848315?s=20 [x.com]
アメリカは1980年と比べて豊かになったかと聞かれるとどう?
Re: (スコア:0)
賃金の伸びも考慮しないと意味がありませんね。
ま米に限らないし日本に限らないのですが政府が再分配を縮小したほうが痛いんでしょう…
Re: (スコア:0)
ちなみにアメリカもまた、1980年代位から中間層の所得はほとんど変わって無いって話がある。要は日本とドイツに第二次産業を奪われて、半導体•製薬•そして金融に舵をきった頃だな。
結局の所伸びてるのは上澄みだけだし、我々が通常目にするのも上だけってことだな。そしてどの国も上下格差が凄まじく拡がってることは間違い無い。