アカウント名:
パスワード:
って言う人がよくいるけど、彼らは「貧しい国」の指標を定義もできずに語ってるんだ貧しいは相対的なものか?絶対か?GDPが日本未満の国々は全部貧しいのか?
「日本の一人当たりのGDPはG7で最下位になった」といわれても為替の問題だし、1ドル85円のときは、今より2倍リッチだったのかって話だね。持ってる人はずっと持ってる。当時より株でジャンジャン儲けている人がむしろ多い。貯金残高は増えている。
むろん国として改善点がないわけじゃない
10年前に同じ話題が「希望を捨てる勇気 [livedoor.biz]」として持ちあがってますが、ヨーロッパ先輩がそれ。中世の頃に築いたインフラを、騙し騙し修理しながら使い続けてる。住民も中世から変わらないライフスタイルを送ってる。Appleの新製品なんて買えない。
社会的階級は固定され、「明日は今日よりよくなる」という希望は捨てられる。江戸時代のように、足るを知って生きていこう。
買い負けて輸入肉魚などがスーパーからなくなったり、もしかすると市場と見なされなくなってiPhone新製品もおま国されるかも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
日本は貧しくなった (スコア:2, 参考になる)
って言う人がよくいるけど、彼らは「貧しい国」の指標を定義もできずに語ってるんだ
貧しいは相対的なものか?絶対か?GDPが日本未満の国々は全部貧しいのか?
「日本の一人当たりのGDPはG7で最下位になった」といわれても為替の問題だし、
1ドル85円のときは、今より2倍リッチだったのかって話だね。
持ってる人はずっと持ってる。当時より株でジャンジャン儲けている人がむしろ多い。貯金残高は増えている。
むろん国として改善点がないわけじゃない
Re: (スコア:1)
10年前に同じ話題が「希望を捨てる勇気 [livedoor.biz]」として持ちあがってますが、ヨーロッパ先輩がそれ。
中世の頃に築いたインフラを、騙し騙し修理しながら使い続けてる。
住民も中世から変わらないライフスタイルを送ってる。Appleの新製品なんて買えない。
社会的階級は固定され、「明日は今日よりよくなる」という希望は捨てられる。
江戸時代のように、足るを知って生きていこう。
Re: (スコア:0)
買い負けて輸入肉魚などがスーパーからなくなったり、もしかすると市場と見なされなくなってiPhone新製品もおま国されるかも。
Re:日本は貧しくなった (スコア:0)
そんな風習はとっとと止めてグローバルモデルをそのまま売ってくれればそれでいいよ