アカウント名:
パスワード:
って言う人がよくいるけど、彼らは「貧しい国」の指標を定義もできずに語ってるんだ貧しいは相対的なものか?絶対か?GDPが日本未満の国々は全部貧しいのか?
「日本の一人当たりのGDPはG7で最下位になった」といわれても為替の問題だし、1ドル85円のときは、今より2倍リッチだったのかって話だね。持ってる人はずっと持ってる。当時より株でジャンジャン儲けている人がむしろ多い。貯金残高は増えている。
むろん国として改善点がないわけじゃない
貧しくはなったやろ現実を直視しようぜ
「貧しくなった」。具体的にどういう状況?日本以外は貧しくなってないの? あなたの給料が上がってない?
今はTwitter のおかげで各国庶民の生の声が読めて面白いですね。アメリカでも生活費きりつめはあるし、容量偽装は日本の特許じゃなし。あっちはカントリーマムの代わりにチップスのパッケージがジョークにされる。
貴方のように少しでも日本に否定的な意見を見ると執拗に噛み付いてくるというのが、精神的に余裕がなくなった、貧しくなった証拠じゃないですかね?口先で「あたらない」「あたらない」言い続けても現実は歪曲できませんよ?
いつの間にか、外国人を日本に招待して日本スゲーと言わせるテレビ番組が増えた。昔は海外に突撃して、ブランド店で爆買いするような番組だったのに。
視聴者数的には外国人旅行者や在日外国人による日本スゲーyoutube動画のが多いと思うよ日本人が自分でやるのは少し意味が違うかもだが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
日本は貧しくなった (スコア:2, 参考になる)
って言う人がよくいるけど、彼らは「貧しい国」の指標を定義もできずに語ってるんだ
貧しいは相対的なものか?絶対か?GDPが日本未満の国々は全部貧しいのか?
「日本の一人当たりのGDPはG7で最下位になった」といわれても為替の問題だし、
1ドル85円のときは、今より2倍リッチだったのかって話だね。
持ってる人はずっと持ってる。当時より株でジャンジャン儲けている人がむしろ多い。貯金残高は増えている。
むろん国として改善点がないわけじゃない
相対化して逃げちゃダメだ (スコア:0, すばらしい洞察)
貧しくはなったやろ
現実を直視しようぜ
Re: (スコア:2)
「貧しくなった」。具体的にどういう状況?
日本以外は貧しくなってないの? あなたの給料が上がってない?
今はTwitter のおかげで各国庶民の生の声が読めて面白いですね。
アメリカでも生活費きりつめはあるし、容量偽装は日本の特許じゃなし。
あっちはカントリーマムの代わりにチップスのパッケージがジョークにされる。
Re: (スコア:0)
貴方のように少しでも日本に否定的な意見を見ると執拗に噛み付いてくるというのが、精神的に余裕がなくなった、貧しくなった証拠じゃないですかね?
口先で「あたらない」「あたらない」言い続けても現実は歪曲できませんよ?
Re: (スコア:1)
いつの間にか、外国人を日本に招待して日本スゲーと言わせるテレビ番組が増えた。
昔は海外に突撃して、ブランド店で爆買いするような番組だったのに。
Re:相対化して逃げちゃダメだ (スコア:0)
視聴者数的には外国人旅行者や在日外国人による日本スゲーyoutube動画のが多いと思うよ
日本人が自分でやるのは少し意味が違うかもだが