アカウント名:
パスワード:
そもそも20億円で済む案件だったのかね?入札時期からして既に資材が高騰化してて施工会社は赤字ギリギリになってるかもしれない公共工事系はコストが増えた際にその分の上乗せは基本ない入札した価格でやれよと言われる
再工事の費用はいくらになるんだろ60億とかになったら受注業者がつぶれちゃう?
リテール商売やってるところは赤字でも請け負うんだよそうしないと次の受注までの活動資金がショートしちゃうから赤字でも仕事をうけなければ即死なのだ
どうせ死ぬんだし、早く死んだほうが世のため。
別に世のために営利活動してない。株主と従業員のために仕事してるので死ぬのを先延ばしするために、たこ足で活動するのよ。
世の迷惑はその通りだけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
出来ないというのは嘘つきの言葉なんですよ (スコア:0)
そもそも20億円で済む案件だったのかね?
入札時期からして既に資材が高騰化してて施工会社は赤字ギリギリになってるかもしれない
公共工事系はコストが増えた際にその分の上乗せは基本ない
入札した価格でやれよと言われる
再工事の費用はいくらになるんだろ
60億とかになったら受注業者がつぶれちゃう?
Re:出来ないというのは嘘つきの言葉なんですよ (スコア:0)
リテール商売やってるところは赤字でも請け負うんだよ
そうしないと次の受注までの活動資金がショートしちゃうから
赤字でも仕事をうけなければ即死なのだ
Re: (スコア:0)
どうせ死ぬんだし、早く死んだほうが世のため。
Re: (スコア:0)
別に世のために営利活動してない。
株主と従業員のために仕事してるので死ぬのを先延ばしするために、たこ足で活動するのよ。
世の迷惑はその通りだけど。