アカウント名:
パスワード:
太陽電池に太陽光が当たる発電によりコンピュータが起動してテレメーター送信テレメーター受信できたらバッテリー電圧確認バッテリーが生きてたら接続して充電指令を送る
てな感じか
# スラドに幸あれ
発電電圧上がってコンピューターが起動した場合、まず受信機をオンにして待機するっぽいです。勝手に電波をバラ撒くようなことは好ましくないのだろうね。
なので、地球側からSLIMに向けて返事しろー、って指示を何度か送ってるみたい。もし復帰してるなら、返答があるでしょう。
それと、バッテリーは再接続しないと思われる。宇宙探査機のなかでもバッテリーは生ものと言われていて、傷むとヤバい。回りを巻き込んで壊れるかも。元々太陽電池だけの電力で動作できる仕組みになっているので、使わないと思われます。どうせ繋いでも稼働数時間程度の容量だし、意味ないの
今日もし駄目なら、1週間くらいまって西日になった頃に機体の温度が下がるのを期待する感じかなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
復旧ストーリー (スコア:0)
太陽電池に太陽光が当たる
発電によりコンピュータが起動してテレメーター送信
テレメーター受信できたらバッテリー電圧確認
バッテリーが生きてたら接続して充電指令を送る
てな感じか
# スラドに幸あれ
Re: (スコア:3, 興味深い)
発電電圧上がってコンピューターが起動した場合、まず受信機をオンにして待機するっぽいです。
勝手に電波をバラ撒くようなことは好ましくないのだろうね。
なので、地球側からSLIMに向けて返事しろー、って指示を何度か送ってるみたい。
もし復帰してるなら、返答があるでしょう。
それと、バッテリーは再接続しないと思われる。
宇宙探査機のなかでもバッテリーは生ものと言われていて、傷むとヤバい。回りを巻き込んで壊れるかも。
元々太陽電池だけの電力で動作できる仕組みになっているので、使わないと思われます。
どうせ繋いでも稼働数時間程度の容量だし、意味ないの
Re:復旧ストーリー (スコア:0)
今日もし駄目なら、1週間くらいまって西日になった頃に機体の温度が下がるのを期待する感じかなぁ。