アカウント名:
パスワード:
上場企業なら株主に突き上げ食らうのでまあ無理(アピリッツは…?)しかも引受先にスラド民が貢献することもまずないだろう
ということで引き取り手は出てこない前提として聞きたいが、スラドのサイトモジュール一式を要求したらくれるの?あと資産としてDBもだけど 資産価値はないだろうけど
DBは個人情報の塊だから興味本位程度の所には渡せないだろう。というかそこが一番面倒臭い所よね。
DBにあって公開されてない個人情報なんて、メールアドレスとパスワード、あとモデ・メタモデの履歴位じゃないの?基本ACだからよう知らんけど
ログインした状態で「臆病者として投稿」にチェックを入れたコメントは、DB的には誰が書いたのかIDが入ってるはず。(コメントを書いたストーリーにはモデレートできないようになっていますが、ACでコメントを書いててもモデレートできない。)
だから、DB公開すると、IDとACの自作自演とか、「なのでAC」で書いた暴露情報を誰が書いたとかがバレてしまいます。
まあ、ログアウトしてから書けば記録に残らないので、本当に気にする人はそうしてると思いますが。
某政党本部のlPアレドスからの投稿や、 某クエスト社のlPアドレスの投稿が発見されるかもしれないね。
引き受けたくはないけど、引き受けた後にデータを分析して何者かがプロパガンダをしていた痕跡を調べてみるのは面白いかもしれない。~
多分、俺の書き込みは君に数十回はDappiや自民党認定されてるけど、まともな根拠と反論が返ってきた試しがないんだけど。何も見つからなかったら反省文をどっかに書いてくれるかしら?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
赤字で引き受けるところがいるのだろうか (スコア:-1)
上場企業なら株主に突き上げ食らうのでまあ無理(アピリッツは…?)
しかも引受先にスラド民が貢献することもまずないだろう
ということで引き取り手は出てこない前提として聞きたいが、スラドのサイトモジュール一式を要求したらくれるの?
あと資産としてDBもだけど 資産価値はないだろうけど
Re: (スコア:0)
DBは個人情報の塊だから興味本位程度の所には渡せないだろう。というかそこが一番面倒臭い所よね。
Re: (スコア:0)
DBにあって公開されてない個人情報なんて、メールアドレスとパスワード、あとモデ・メタモデの履歴位じゃないの?
基本ACだからよう知らんけど
Re: (スコア:1)
ログインした状態で「臆病者として投稿」にチェックを入れたコメントは、
DB的には誰が書いたのかIDが入ってるはず。
(コメントを書いたストーリーにはモデレートできないようになっていますが、ACでコメントを書いててもモデレートできない。)
だから、DB公開すると、IDとACの自作自演とか、
「なのでAC」で書いた暴露情報を誰が書いたとかが
バレてしまいます。
まあ、ログアウトしてから書けば記録に残らないので、
本当に気にする人はそうしてると思いますが。
Re: (スコア:-1)
某政党本部のlPアレドスからの投稿や、 某クエスト社のlPアドレスの投稿が発見されるかもしれないね。
引き受けたくはないけど、引き受けた後にデータを分析して何者かがプロパガンダをしていた痕跡を調べてみるのは面白いかもしれない。
~
Re:赤字で引き受けるところがいるのだろうか (スコア:0)
多分、俺の書き込みは君に数十回はDappiや自民党認定されてるけど、まともな根拠と反論が返ってきた試しがないんだけど。
何も見つからなかったら反省文をどっかに書いてくれるかしら?