アカウント名:
パスワード:
スラド終了は、残念半分、安堵半分というところだった。それが終了予告を過ぎてから「やっぱり継続します!」ってなったら、なんじゃそらとなる。終了のお知らせから昨日までに沸き起こっていたスラドを送る気持ちの向け先が不発になって、不愉快。お葬式に参加し、故人を悼んで泣いていたのに翌日に「嘘でした!生きてまーす」っとなったときの気持ちみたい。
継続が決まった時点で言えよな。おそらく昨日今日ではあるまい。
スラドは概ね活発な議論の場として成功しては来たが、そのシステム設計上の問題から、公平公正なモデレーション機能ではなかった。コメントの内容の妥当性
> 簡単に言えば昨日今日です。
それでも継続に向けての交渉は昨日今日やったわけではあるまいに。逆に、終了のお知らせから昨日までの間、終了が決まったわけではなかったということだよね。
なのに終了が確定したみたいなお知らせをしちゃうのはいかがなものだろう。交渉は終了して閉鎖も決まったみたいに皆が理解したはずだ。
「引受先が現れなければ1/31に終了する見込みだが、ギリギリまで交渉は続けられる」というのが妥当なところだったのでは。
そして「期限は1/31までだったが、交渉の結果、引受先を探すまでしばらく運営
> 交渉を続けているのに終了を発表する理由はありません。
??
理由はないのに終了を発表したということ?
だから、「もう終了しちゃうんだ。残念だが思い出話をしてサヨナラしよう」と感慨深い気持ちにさせておいて、「やっぱまだ終了しませーん」って言われたら、もう「潰れてしまえ」って思ってしまう。
だから、伝え方がおかしいという指摘なのにマイナスモデレートして潰すとかね、もう最後までスラドの悪癖が出てるよねって。
古いID持ちだけど、「スラド、今度こそ本当に終了に決まりました」って言われてもせいせいするだけだし、「継続先が決まりました」っていわれても素直には喜べない。
どうせこれもマイナスモデレートすんだろ。都合の悪い指摘はマイナスモデレート!
最後までスラドはスラドなんだな。
スラドは己の愚かさを知らぬものに概ね厳しい。
本人は気がついていないが己の愚かさを声高に叫ぶようなコメントに対して、マイナスモデで見えなくしてあげるのは、厳しさというよりも優しさではないだろうか。
こういう耳障りの悪いコメントはマイナスして嘲笑し、その嘲笑クソコメントにはプラスモデレートするという、スラドの典型的なイヤラシイ面をまざまざと見せつけられると、やはりスラドってこのまま潰れて消えたほうがいいのではないかと思えてくるね。
スラドが誰も引き継ぐものが決まらず無くなったら、君らみたいな連中が作ったコミュニティの性格が世の中には受け入れられなかったのだと思って反省すべし。
残念ながらここの連中は馬耳東風だから反省しないと思うよ少なくとも自分たちは間違ってるとこれっぽっちもないだろう老化が原因?まあジジイだらけだしなあ
この手の気に「入らないことに対してすぐ噛み付く」人たちって親が基本的な教育を怠った結果の産物なんだろうかと思ったり。気に入らないなら自分もモデレートしなはれ。IDが無い?ならモデレートに文句言うな。
モデレートする前にその行為を行うことの意味と責任をよく考えろと返されるだけだな俺が気に入るか気に入らないか基準だけなんてお前馬鹿だろ?となるわなクソみたいなモデレートなんぞいらんわ
システムに不満があるなら来なきゃいいのに。・・・なんで来るの?
嫌なら見るな 嫌なら見るな岡村かよ!
マイナスつけたやつもだけどそうやってマウント取りに必死ならここは復旧見込みはないだろうよ自分たちの行いに何が問題だったか考え直せ愚か者めが
ほーらマイナスマイナスぅ老害ジジイは血管ブチ切れてスラド共に墓場に入ってれ
マイナスモデつけられたからマウントとられたとか、そういう考え方がダメなんだと思う。自分が気に入らないものをなんでも老害扱いして文句ばっか言うのは2chだか5chだけにしとけ。
じゃあモデの基準教えてくれよ内容がでたらめなのに参考になるとか筋は通ってるのに口が悪いからマイナスとか散々見てきたどうせ雰囲気でモデしてるんだろ?
5chの連中を見下してるのを少なくないがお前らが見下されてるのに気づいてないんだろうな良い加減現実見ろよ
言い方が悪ければ荒れるのでマイナスモデ付けますよ。内容が正しいかどうか以前の問題。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
晩節を (スコア:-1)
スラド終了は、残念半分、安堵半分というところだった。
それが終了予告を過ぎてから「やっぱり継続します!」ってなったら、なんじゃそらとなる。
終了のお知らせから昨日までに沸き起こっていたスラドを送る気持ちの向け先が不発になって、不愉快。
お葬式に参加し、故人を悼んで泣いていたのに翌日に「嘘でした!生きてまーす」っとなったときの気持ちみたい。
継続が決まった時点で言えよな。
おそらく昨日今日ではあるまい。
スラドは概ね活発な議論の場として成功しては来たが、そのシステム設計上の問題から、公平公正なモデレーション機能ではなかった。
コメントの内容の妥当性
Re: (スコア:2)
> おそらく昨日今日ではあるまい。
簡単に言えば昨日今日です。
Re: (スコア:-1)
> 簡単に言えば昨日今日です。
それでも継続に向けての交渉は昨日今日やったわけではあるまいに。
逆に、終了のお知らせから昨日までの間、終了が決まったわけではなかったということだよね。
なのに終了が確定したみたいなお知らせをしちゃうのはいかがなものだろう。
交渉は終了して閉鎖も決まったみたいに皆が理解したはずだ。
「引受先が現れなければ1/31に終了する見込みだが、ギリギリまで交渉は続けられる」
というのが妥当なところだったのでは。
そして「期限は1/31までだったが、交渉の結果、引受先を探すまでしばらく運営
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:-1)
> 交渉を続けているのに終了を発表する理由はありません。
??
理由はないのに終了を発表したということ?
だから、「もう終了しちゃうんだ。残念だが思い出話をしてサヨナラしよう」と感慨深い気持ちにさせておいて、「やっぱまだ終了しませーん」って言われたら、もう「潰れてしまえ」って思ってしまう。
だから、伝え方がおかしいという指摘なのにマイナスモデレートして潰すとかね、もう最後までスラドの悪癖が出てるよねって。
古いID持ちだけど、「スラド、今度こそ本当に終了に決まりました」って言われてもせいせいするだけだし、「継続先が決まりました」っていわれても素直には喜べない。
どうせこれもマイナスモデレートすんだろ。
都合の悪い指摘はマイナスモデレート!
最後までスラドはスラドなんだな。
Re: (スコア:1)
スラドは己の愚かさを知らぬものに概ね厳しい。
Re: (スコア:1)
本人は気がついていないが己の愚かさを声高に叫ぶようなコメントに対して、マイナスモデで見えなくしてあげるのは、厳しさというよりも優しさではないだろうか。
Re: (スコア:-1)
こういう耳障りの悪いコメントはマイナスして嘲笑し、その嘲笑クソコメントにはプラスモデレートするという、スラドの典型的なイヤラシイ面をまざまざと見せつけられると、やはりスラドってこのまま潰れて消えたほうがいいのではないかと思えてくるね。
スラドが誰も引き継ぐものが決まらず無くなったら、君らみたいな連中が作ったコミュニティの性格が世の中には受け入れられなかったのだと思って反省すべし。
Re: (スコア:-1)
残念ながらここの連中は馬耳東風だから反省しないと思うよ
少なくとも自分たちは間違ってるとこれっぽっちもないだろう
老化が原因?まあジジイだらけだしなあ
Re: (スコア:0)
この手の気に「入らないことに対してすぐ噛み付く」人たちって親が基本的な教育を怠った結果の産物なんだろうかと思ったり。
気に入らないなら自分もモデレートしなはれ。
IDが無い?ならモデレートに文句言うな。
Re: (スコア:-1)
モデレートする前にその行為を行うことの意味と責任をよく考えろ
と返されるだけだな
俺が気に入るか気に入らないか基準だけなんてお前馬鹿だろ?となるわな
クソみたいなモデレートなんぞいらんわ
Re: (スコア:0)
システムに不満があるなら来なきゃいいのに。
・・・なんで来るの?
Re: (スコア:-1)
嫌なら見るな 嫌なら見るな
岡村かよ!
マイナスつけたやつもだけどそうやってマウント取りに必死ならここは復旧見込みはないだろうよ
自分たちの行いに何が問題だったか考え直せ愚か者めが
Re: (スコア:-1)
ほーらマイナスマイナスぅ
老害ジジイは血管ブチ切れてスラド共に墓場に入ってれ
Re: (スコア:0)
マイナスモデつけられたからマウントとられたとか、そういう考え方がダメなんだと思う。
自分が気に入らないものをなんでも老害扱いして文句ばっか言うのは2chだか5chだけにしとけ。
Re: (スコア:-1)
じゃあモデの基準教えてくれよ
内容がでたらめなのに参考になるとか筋は通ってるのに口が悪いからマイナスとか散々見てきた
どうせ雰囲気でモデしてるんだろ?
5chの連中を見下してるのを少なくないがお前らが見下されてるのに気づいてないんだろうな
良い加減現実見ろよ
Re:晩節を (スコア:0)
言い方が悪ければ荒れるのでマイナスモデ付けますよ。
内容が正しいかどうか以前の問題。