アカウント名:
パスワード:
https://you1news.com/archives/114062.html [you1news.com]https://you1news.com/archives/114138.html [you1news.com]
掛け算の順番が重要派がアクロバティックな擁護してくれるのではないかと期待している。
基本的な説明書いておこう。3種類書いたらSPAM判定されなので、まずひとつ。
「ケーキ6個を、6人で分ければ、ひとりあたり1個。3人なら2個。2人なら3個、1人なら6個。0人ならばいくつになるの?0個だというなら、6個のケーキはどこに消えたの?」
算数の考え方は分からないけど0人ならひとりあたり受け取ったのは0個。6個のケーキは分けてないからテーブルに置いたままが現実的な話になるのかな。
任意の整数nとmでn÷m=0あまりnをすべて正解とするなら整合する。
この話題って数学と現実のジレンマみたいな話なんじゃないかな。
数学としては式を記載してあれば完了形なんですすよね。時間の概念が無いとか、無次元的と言ってもいいかもしれない。
6÷0 は計算し続けるから =0あまり6 まで到達できない、が数学の話6÷0 は計算できない、答えを出せないのだから =0あまり6 が現実の話
計算式は無限ループに入っていても、人間もリンゴも無限ループには入ってないという現実。分けれないならリンゴ6個あまってるじゃんって。
数学的な意味では「割り算は0で割ることはできない」でもって、「現実の世界での割り算とは何なのか」についてあまり厳密なコンセンサスが取れていない。「現実の世界での割り算」の定義についてコンセンサスが成立していないから「0で割るとどうなるか」についても結論は出せない。リンゴを0人に分けて答えを出しているつもりの人はみんな「オレの考える割り算とはこういうものだから0で割るとこうなる」でしかないんだよ。
すまんが「0で割ることは出来ない」が結論なんだが、それが理解出来ないならコメントしないのが吉ですぞ。ぶら下げてる親コメの内容とかすりもしてないし・・・
> 6÷0=0あまり6> 割る数よりあまりがデカいという違反はあるものの掛け算による検算は整合する
なんか珍妙なコメントばかり投稿しているようですが、一旦冷静になったほうがいいですよ
例えばこれでも読んで頭を冷やしましょう ゼロ除算 [wikipedia.org]
冒頭を引用しておきますね
現代数学の観点では、いかなるアプローチから定義を試みようとも必ず破綻に至る。結局、「値を定義し得ないため、計算は不可能である」と理解する他ない概念であり、それ以上の議論によって数学的に有用な結果が得られることは期待できない。しかし、概念自体は極めて初等的な知識で捉えることができるため
タイトルを読めば「小学生レベルで」どのように説明するかの話だと分かりそうなものだが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
日本の小学校の算数(プログラム言語にあらず)では「18÷0=0」なのだそうな (スコア:0)
https://you1news.com/archives/114062.html [you1news.com]
https://you1news.com/archives/114138.html [you1news.com]
Re: (スコア:0)
掛け算の順番が重要派がアクロバティックな擁護してくれるのではないかと期待している。
Re: (スコア:0)
基本的な説明書いておこう。3種類書いたらSPAM判定されなので、まずひとつ。
「ケーキ6個を、6人で分ければ、ひとりあたり1個。3人なら2個。2人なら3個、1人なら6個。0人ならばいくつになるの?0個だというなら、6個のケーキはどこに消えたの?」
Re: (スコア:0)
算数の考え方は分からないけど
0人ならひとりあたり受け取ったのは0個。6個のケーキは分けてないからテーブルに置いたまま
が現実的な話になるのかな。
Re:日本の小学校の算数(プログラム言語にあらず)では「18÷0=0」なのだそうな (スコア:1)
割る数よりあまりがデカいという違反はあるものの掛け算による検算は整合する
Re: (スコア:0)
任意の整数nとmで
n÷m=0あまりn
をすべて正解とするなら整合する。
Re: (スコア:0)
この話題って数学と現実のジレンマみたいな話なんじゃないかな。
数学としては式を記載してあれば完了形なんですすよね。
時間の概念が無いとか、無次元的と言ってもいいかもしれない。
6÷0 は計算し続けるから =0あまり6 まで到達できない、が数学の話
6÷0 は計算できない、答えを出せないのだから =0あまり6 が現実の話
計算式は無限ループに入っていても、人間もリンゴも無限ループには入ってないという現実。
分けれないならリンゴ6個あまってるじゃんって。
Re: (スコア:0)
数学的な意味では「割り算は0で割ることはできない」
でもって、「現実の世界での割り算とは何なのか」についてあまり厳密なコンセンサスが取れていない。
「現実の世界での割り算」の定義についてコンセンサスが成立していないから「0で割るとどうなるか」についても結論は出せない。
リンゴを0人に分けて答えを出しているつもりの人はみんな「オレの考える割り算とはこういうものだから0で割るとこうなる」でしかないんだよ。
Re: (スコア:0)
すまんが「0で割ることは出来ない」が結論なんだが、それが理解出来ないならコメントしないのが吉ですぞ。
ぶら下げてる親コメの内容とかすりもしてないし・・・
Re: (スコア:0)
> 6÷0=0あまり6
> 割る数よりあまりがデカいという違反はあるものの掛け算による検算は整合する
なんか珍妙なコメントばかり投稿しているようですが、一旦冷静になったほうがいいですよ
例えばこれでも読んで頭を冷やしましょう
ゼロ除算 [wikipedia.org]
冒頭を引用しておきますね
Re: (スコア:0)
タイトルを読めば「小学生レベルで」どのように説明するかの話だと分かりそうなものだが。