アカウント名:
パスワード:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240819/k10014552921000.html [nhk.or.jp]
これはやはり円安で買いやすくなってるからの提案なんだろうか。興味があるのはアメリカのコンビニ店舗網だけらしいが、切り離して売ってもらうのは望み薄なんでまるごと買収という強硬手段もとれる状況だと。
コンビニがビジネススタイルの変化に合わせているのであって、円高とは直接関係ないんじゃない?商品も輸入品に大きく依存するでもないし、主に日本国内の商品開発や戦略で成長したのも明らか。
意図はアリマンタシォン・クシュタールに聞かなきゃ分からないが、前からセブンにこだわっているようだから円安だけってこともないだろう。自社が成長して買えるようになったから買うって単純な面もあるし。
なんというか話を勝手に単純化しすぎなんだよね。
90年代は、専業主婦世帯と共働き世帯のシェアが入れ替わった年でした。https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/22/backdata/02-01-01-03.htmlかつてはデパートは18時に閉店、スーパーも20時に閉店だった。
セブン行くと国産の商品だらけなんだけど。一体何が空洞化したの?同じ商品でセブンより安く売ってる店なんか日本中にあるし、昔何かに影響されてコンビニは貧乏人が使う店って洗脳されてしまったのだろうか。普段親や介護に頼って一切買い物しないから、複雑な世の中なのにネットで見た単純化できた方程式を信じて書き込んじゃったのかな。
ド、ドーナツ…
あのドーナツのショーケース2万店舗分どこいったんだろう
空洞化ってのは、中国・東南アジアといった貧乏な共産国が、共産主義やめて自由貿易やりはじめたせいよ。かつての彼らは、鎖国によって「セルフ経済制裁」してたんだから。
日本の高度経済成長というのは、競争相手国が勝手に自爆していたラッキータイム。やっぱ自由貿易が大事なんだという教科書のお手本のような歴史。マルクス経済学は、こうやって死んでいったのさ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
セブン&アイHD、アリマンタシォン・クシュタール(カナダ)から買収提案 (スコア:1)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240819/k10014552921000.html [nhk.or.jp]
Re:セブン&アイHD、アリマンタシォン・クシュタール(カナダ)から買収提案 (スコア:1)
これはやはり円安で買いやすくなってるからの提案なんだろうか。
興味があるのはアメリカのコンビニ店舗網だけらしいが、切り離して売ってもらうのは望み薄なんでまるごと買収という強硬手段もとれる状況だと。
Re: (スコア:0)
コンビニがビジネススタイルの変化に合わせているのであって、円高とは直接関係ないんじゃない?
商品も輸入品に大きく依存するでもないし、主に日本国内の商品開発や戦略で成長したのも明らか。
意図はアリマンタシォン・クシュタールに聞かなきゃ分からないが、前からセブンにこだわっているようだから円安だけってこともないだろう。
自社が成長して買えるようになったから買うって単純な面もあるし。
なんというか話を勝手に単純化しすぎなんだよね。
Re: (スコア:0)
90年代は、専業主婦世帯と共働き世帯のシェアが入れ替わった年でした。
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/22/backdata/02-01-01-03.html
かつてはデパートは18時に閉店、スーパーも20時に閉店だった。
Re: (スコア:0)
セブン行くと国産の商品だらけなんだけど。一体何が空洞化したの?
同じ商品でセブンより安く売ってる店なんか日本中にあるし、昔何かに影響されてコンビニは貧乏人が使う店って洗脳されてしまったのだろうか。
普段親や介護に頼って一切買い物しないから、複雑な世の中なのにネットで見た単純化できた方程式を信じて書き込んじゃったのかな。
Re:セブン&アイHD、アリマンタシォン・クシュタール(カナダ)から買収提案 (スコア:1)
ド、ドーナツ…
Re: (スコア:0)
あのドーナツのショーケース2万店舗分どこいったんだろう
Re: (スコア:0)
空洞化ってのは、中国・東南アジアといった貧乏な共産国が、共産主義やめて自由貿易やりはじめたせいよ。
かつての彼らは、鎖国によって「セルフ経済制裁」してたんだから。
日本の高度経済成長というのは、競争相手国が勝手に自爆していたラッキータイム。
やっぱ自由貿易が大事なんだという教科書のお手本のような歴史。
マルクス経済学は、こうやって死んでいったのさ。