アカウント名:
パスワード:
ホンダが次世代電気自動車 Honda 0 シリーズに採用する予定のビークルOSを「ASIMO OS」と命名した。二足歩行のASIMOの名前を四輪自動車に搭載?というのもズレている気がしなくもないので、これはNintend Switchのように、四輪と二輪のOSをASIMO OSに統合するとか、極秘のV作戦を推進しているとか、裏があったりなかったりするのだろうか。
「ロボットのアシモはもう出ません」と宣言されたみたいで、ロボットファンとしてはただただ寂しいな。
人型に変形する未来を考えると基幹のOSがそれなのは理に適っている気がする。いやまあ、自立運転する車って結局ロボットみたいなもんなんじゃねと。
ASIMOが乗り込んで運転する。だからASIMO OS。
言われてみれば車を運転出来るアンドロイドが出来たら自動運転の技術は廃れる気がするな。
それだと運転席に座ったロボット頭部からの死角はどうしても残るので、車体にセンサやカメラを付ける現在の自動運転に近いものは残るのでは?むしろロボットそのものが車に乗って座席を1つ潰すのはナンセンス。ロボットの人格だけが車載コンピュータに移って身体はお留守番でいい。ロボットの身体も一緒に付いてきてほしいなら、身体を小さく折りたたんでトランクの中にでも入ればOK。
> それだと運転席に座ったロボット頭部からの死角はどうしても残るので たとえロボットだとしても、頭部で実際に見るわけではないと思う。
> むしろロボットそのものが車に乗って座席を1つ潰すのはナンセンス。 運転席専有型だと、緊急時はそいつをむしり取って自分で運転しないといけませんからね。 元ネタはこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=eWgrvNHjKkY
だったら自動運転車でよくね…?ロボット載せて重量増えたら燃費/電費が悪くなる予感しかしないんだけど並行世界にてロボットに改造させられた人の嘆きかもしれない
汎用ロボットを人間サイズで作れるなら重量もまぁその程度だろうし気にするほどではないでしょう。車のカタログ燃費を気にするけど自分が乗せた荷物の重量を気にする人はほとんどいないからなぁ。
100kg優に超えない?汎用性捨てたら軽くなるが中に人がいるロボット着ぐるみじゃないよね?
実燃費に全く影響が無いという意味ではなく。荷物積みっぱなしにしたり、オーディオシステム装備したり、同乗者を乗せたり、自分の贅肉を、いちいち燃費が~とか普通の人はほとんど考えないのに、そんなすごく便利なロボットだけきっちりネガティブに意識するのかと。普通の人にとって現実的に影響は少ないだろうって話。
計算しても5%程度の悪化で、それは個人で、積んだ状態と積まない状態でそれ以外の条件を揃えてデータを比較しないと明確に分からないレベル。
ランクルアルヴェルは使いもしないシートと走破性に1トン増なんよね。桁が違う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
ASIMO OS発表 (スコア:0)
ホンダが次世代電気自動車 Honda 0 シリーズに採用する予定のビークルOSを「ASIMO OS」と命名した。
二足歩行のASIMOの名前を四輪自動車に搭載?というのもズレている気がしなくもないので、これはNintend Switchのように、四輪と二輪のOSをASIMO OSに統合するとか、極秘のV作戦を推進しているとか、裏があったりなかったりするのだろうか。
Re: (スコア:0)
「ロボットのアシモはもう出ません」と宣言されたみたいで、ロボットファンとしてはただただ寂しいな。
Re: (スコア:0)
人型に変形する未来を考えると基幹のOSがそれなのは理に適っている気がする。
いやまあ、自立運転する車って結局ロボットみたいなもんなんじゃねと。
Re: (スコア:0)
ASIMOが乗り込んで運転する。
だからASIMO OS。
Re: (スコア:0)
言われてみれば車を運転出来るアンドロイドが出来たら自動運転の技術は廃れる気がするな。
Re: (スコア:0)
それだと運転席に座ったロボット頭部からの死角はどうしても残るので、車体にセンサやカメラを付ける現在の自動運転に近いものは残るのでは?
むしろロボットそのものが車に乗って座席を1つ潰すのはナンセンス。ロボットの人格だけが車載コンピュータに移って身体はお留守番でいい。
ロボットの身体も一緒に付いてきてほしいなら、身体を小さく折りたたんでトランクの中にでも入ればOK。
Re: (スコア:0)
> それだと運転席に座ったロボット頭部からの死角はどうしても残るので
たとえロボットだとしても、頭部で実際に見るわけではないと思う。
> むしろロボットそのものが車に乗って座席を1つ潰すのはナンセンス。
運転席専有型だと、緊急時はそいつをむしり取って自分で運転しないといけませんからね。
元ネタはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=eWgrvNHjKkY
Re:ASIMO OS発表 (スコア:0)
だったら自動運転車でよくね…?
ロボット載せて重量増えたら燃費/電費が悪くなる予感しかしないんだけど
並行世界にてロボットに改造させられた人の嘆きかもしれない
Re: (スコア:0)
汎用ロボットを人間サイズで作れるなら重量もまぁその程度だろうし気にするほどではないでしょう。
車のカタログ燃費を気にするけど自分が乗せた荷物の重量を気にする人はほとんどいないからなぁ。
Re: (スコア:0)
100kg優に超えない?汎用性捨てたら軽くなるが
中に人がいるロボット着ぐるみじゃないよね?
Re: (スコア:0)
実燃費に全く影響が無いという意味ではなく。
荷物積みっぱなしにしたり、オーディオシステム装備したり、同乗者を乗せたり、自分の贅肉を、いちいち燃費が~とか普通の人はほとんど考えないのに、そんなすごく便利なロボットだけきっちりネガティブに意識するのかと。
普通の人にとって現実的に影響は少ないだろうって話。
計算しても5%程度の悪化で、それは個人で、積んだ状態と積まない状態でそれ以外の条件を揃えてデータを比較しないと明確に分からないレベル。
Re: (スコア:0)
ランクルアルヴェルは使いもしないシートと走破性に1トン増なんよね。桁が違う。