アカウント名:
パスワード:
優先度がかなり低いので後回しにされてそう早くしてと突くとやぶ蛇になるから結局放置プレイ応募した人は0円なら引き取るとしか思ってなさそうなので費用面出したら全員辞退しそう
まずは応募した人にいくらなら出せるか聞いたほうが先では?0円回答かもしれないが
スラド最大の財産は変なマウント目的でない「大人な」なコメントする人や技術的な知識のある人の蘊蓄あるコメントだと思うのであまり長引いてそういう方々が戻ってこなくなる前に解決できるといいですね
そういう人は2010年ごろ以降に離れていきました。代わりに増えたのは…。
2010年になんかあったんですか?自分はそれ以降にスラドを知ったので、当時の雰囲気はよく知らなくて…
このストーリー、報告のみだと思ってみてなかった。今頃ですけど。
2010年に何があったか。原発事故とか書いてるのがありますが、それは翌年。スラドに何があったか、というより社会的に何があったかですね。
2009年の選挙で自民党は大敗し、野党に落ちました。野党に落ちた自民党は、政権を握ることで世論の支持を集めることができなくなったため、別の世論操作の手段が必要と悟ります。そこで発足したのが2010年、J-NSCです。2万人弱のボランティア集団でした(公式)。
J-NSCの活動内容はネット上の世論操作です。いや、陰謀論による誹謗中傷で言ってるのじゃなくてマジで。当時のネットでの活動の場は2ちゃんねるが主なもので、まだTwitterなどは今ほどではありませんでした。
そして、匿名掲示板の一種ともいえる、スラドにもその影響が見られました。過去ログを分析すると、2010年ごろから会員数が急増し、その後は増加は止みます。ID(会員)には連番が振られており、当時のストーリーに投稿されたIDの最高数値からおおよその会員数が推計できるのです。
また、そのころを境にエンジニア系の「アンチMS」「Linux礼賛」の論調が強かったスラドが、政治系な「アンチ民主党」「中国・韓国・北朝鮮批判」な論調になっていき、主に活動している人が入れ替わった様相を見せます。
もちろん、この話は状況証拠でしかなく、偶然そうなったということを排除できていません。
雑談ストーリーは重いし、使いにくいんじゃないかな。ま、こちらもコメントが増えてくると同じになるけど。
どうせ報告とかなーんにも進展しないし、こっちで雑談しててもどーでもいい感じ。そろそろ新ストーリーにしないと期限切れだろうしね。
そのまま新しいストーリー作られなくなって終了ってパターンはある?
この証拠を提示してください。あなたの感覚値だとしたら取るに足らないものですが、証拠が提示されたなら興味深い資料となるでしょう。
しかも自民党が世論操作した証拠があると書いて証拠を出さないなら逆に世論操作してる側という話になりますから#4611733にはしっかり対応して欲しいものです
> 過去ログを分析すると、2010年ごろから会員数が急増し、その後は増加は止みます。
それって、2010年ごろからのスマホの爆発的な普及が理由じゃないですか?
> また、そのころを境にエンジニア系の「アンチMS」「Linux礼賛」の論調が強かったスラドが、政治系な> 「アンチ民主党」「中国・韓国・北朝鮮批判」な論調になっていき、主に活動している人が入れ替わった様相を見せます。
この現象もスマホユーザーの流入で説明つくと思いますね。Jなんちゃらじゃなくて。
技術オタクの隔離雑談サイトだったのが、なぜかニュースサイトとしてポータルサイトのソースになったりしたあたりで「RMS?誰それ」「ハノイの塔?知らない塔ですね」て人たちがヤフコメのノリで流入してきて、当然技術の話ができないから政治や自転車置き場の屋根の話題を伸ばしただけのような気がする
その結果がスラドの終焉を迎えるスラドの脆弱性を突いた元首相荒らしがトドメを刺した
> スラドの脆弱性を突いた元首相荒らしがトドメを刺した
「アンチ民主党」が活動してたように上で言ってるけど、一番暴れてたのは「アンチ自民党」だったわけですね。
アンチ人類党じゃないのか蒼き清浄なる世界のために!!
> アンチ人類党じゃないのか> 蒼き清浄なる世界のために!! AI:人類が家畜の乳や肉を必要とするように、我々もまた人類が生み出すデータを必要としています。
「人間に寄生するのは我々だけで十分ニャ!」
> 「人間に寄生するのは我々だけで十分ニャ!」 主従関係は寄生とは言わない。そもそも共生だし。
ID取らずACで活動してる人が多かったのも良くないよね。大多数がIDで活動してるなら積極的なフィルタリングとか、属性でのクラスタリングとか色々試みれたと思うけど。
そういう自分もslashdot.jpの頃からずっとACなのだけど…。
なお自分としては、2010年以降ってのはTwitterなどSNSが普及してきた時期なので、IDでも良いっていう良識派はSNSに流れてたんじゃないかと思う。スラドのシステムも停滞してて使いにくかったからなぁ。陰謀論的なものはあんまり気にしたことはなかった。脳内スルーしてただけかもしれんが増えてたかねぇ? 少数の人が暴れてただけかもしれんよ。
古い時代に作られたものだから仕方ないけど「匿名の臆病者」という煽りのセンスが時代遅れになってしまっていたと思う。
身売りが決まって情報が別の運営に持っていかれることを今更心配するような声があったけど、それも含む諸々のリスクを回避する点でACには圧倒的なメリットがあって、対してIDを持つ価値が低ければそれが選ばれないのは個人としては非常に明快な判断と言える。
だから運営上IDを取らせたいならシステム的にそういう方向に持っていかなければならない、のだが。ところがスラド運営はACだらけでコミュニティが荒れてもベツニイイヨーミンナニマカセルヨーってスタンスだったから、その管理通りにコメントの質は低下傾向で、その時点で呆れてスラドを去っていった良識派も多かろうという状況。
…とまあ一通り腐したものの、正直末期以降は、最悪な時期より諍いは限定的と感じてもいる。もちろん初期はもっと良かったと思うけど。
> 正直末期以降は、最悪な時期より諍いは限定的と感じてもいる。 なんか末期以降ってパワーワード感があるな。
2010年ころ、というのはそんな2010年きっちりの話だったの?数十人しか書き込んでないサイトで意味あるの?「アンチ自民党」も「日本批判」もたくさんあったよ?
まあ状況証拠があるのならとりあえずそれ待ちます。
> 「アンチ自民党」も「日本批判」もたくさんあったよ? 極左から見ると中道は右翼。その反対もまた同じ。○○アンチが多いって意見は、結局の所自分のポジションを述べてるだけじゃないかと。
それスラド関係無しに世界的にもMSがLinux等OSSのシェア拡大の事実を考慮してOSSの採用や支援をしたことで以前の敵対関係のようなものが解消していったことスマホ登場によりWindows一強ではなくなったとapple、googleの巨大化への警戒感とかOracleの振る舞いとかいろいろ要因ある
一方スラドはapple礼賛になって競合は徹底的に叩きまくった
apple礼賛派らしからぬコメントだなあ
正体がバレたら歯と爪を引っ剥がされて最期は火炙り公開処刑だからな今じゃ総務省も中古価格是正の名目ですっかりAppleの味方だよ国を押して競合潰しに躍起になってやがる
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
算定に何ヶ月かかってるんですかね (スコア:0)
優先度がかなり低いので後回しにされてそう
早くしてと突くとやぶ蛇になるから結局放置プレイ
応募した人は0円なら引き取るとしか思ってなさそうなので費用面出したら全員辞退しそう
まずは応募した人にいくらなら出せるか聞いたほうが先では?
0円回答かもしれないが
Re: (スコア:0)
スラド最大の財産は変なマウント目的でない「大人な」なコメントする人や技術的な知識のある人の蘊蓄あるコメントだと思うので
あまり長引いてそういう方々が戻ってこなくなる前に解決できるといいですね
Re: (スコア:0)
そういう人は2010年ごろ以降に離れていきました。
代わりに増えたのは…。
Re: (スコア:1)
2010年になんかあったんですか?
自分はそれ以降にスラドを知ったので、当時の雰囲気はよく知らなくて…
Re:算定に何ヶ月かかってるんですかね (スコア:0)
このストーリー、報告のみだと思ってみてなかった。
今頃ですけど。
2010年に何があったか。原発事故とか書いてるのがありますが、それは翌年。
スラドに何があったか、というより社会的に何があったかですね。
2009年の選挙で自民党は大敗し、野党に落ちました。
野党に落ちた自民党は、政権を握ることで世論の支持を集めることができなくなったため、別の世論操作の手段が必要と悟ります。
そこで発足したのが2010年、J-NSCです。2万人弱のボランティア集団でした(公式)。
J-NSCの活動内容はネット上の世論操作です。いや、陰謀論による誹謗中傷で言ってるのじゃなくてマジで。
当時のネットでの活動の場は2ちゃんねるが主なもので、まだTwitterなどは今ほどではありませんでした。
そして、匿名掲示板の一種ともいえる、スラドにもその影響が見られました。
過去ログを分析すると、2010年ごろから会員数が急増し、その後は増加は止みます。
ID(会員)には連番が振られており、当時のストーリーに投稿されたIDの最高数値からおおよその会員数が推計できるのです。
また、そのころを境にエンジニア系の「アンチMS」「Linux礼賛」の論調が強かったスラドが、政治系な「アンチ民主党」「中国・韓国・北朝鮮批判」な論調になっていき、主に活動している人が入れ替わった様相を見せます。
もちろん、この話は状況証拠でしかなく、偶然そうなったということを排除できていません。
Re:算定に何ヶ月かかってるんですかね (スコア:1)
Re: (スコア:0)
雑談ストーリーは重いし、使いにくいんじゃないかな。
ま、こちらもコメントが増えてくると同じになるけど。
どうせ報告とかなーんにも進展しないし、こっちで雑談しててもどーでもいい感じ。
そろそろ新ストーリーにしないと期限切れだろうしね。
そのまま新しいストーリー作られなくなって終了ってパターンはある?
Re: (スコア:0)
また、そのころを境にエンジニア系の「アンチMS」「Linux礼賛」の論調が強かったスラドが、政治系な「アンチ民主党」「中国・韓国・北朝鮮批判」な論調になっていき、主に活動している人が入れ替わった様相を見せます。
もちろん、この話は状況証拠でしかなく、偶然そうなったということを排除できていません。
この証拠を提示してください。
あなたの感覚値だとしたら取るに足らないものですが、証拠が提示されたなら興味深い資料となるでしょう。
Re: (スコア:0)
しかも自民党が世論操作した証拠があると書いて証拠を出さないなら
逆に世論操作してる側という話になりますから
#4611733にはしっかり対応して欲しいものです
Re: (スコア:0)
> 過去ログを分析すると、2010年ごろから会員数が急増し、その後は増加は止みます。
それって、2010年ごろからのスマホの爆発的な普及が理由じゃないですか?
> また、そのころを境にエンジニア系の「アンチMS」「Linux礼賛」の論調が強かったスラドが、政治系な
> 「アンチ民主党」「中国・韓国・北朝鮮批判」な論調になっていき、主に活動している人が入れ替わった様相を見せます。
この現象もスマホユーザーの流入で説明つくと思いますね。Jなんちゃらじゃなくて。
Re: (スコア:0)
技術オタクの隔離雑談サイトだったのが、なぜかニュースサイトとしてポータルサイトのソースになったりしたあたりで
「RMS?誰それ」「ハノイの塔?知らない塔ですね」て人たちがヤフコメのノリで流入してきて、当然技術の話ができないから政治や自転車置き場の屋根の話題を伸ばしただけのような気がする
Re: (スコア:0)
その結果がスラドの終焉を迎える
スラドの脆弱性を突いた元首相荒らしがトドメを刺した
Re: (スコア:0)
> スラドの脆弱性を突いた元首相荒らしがトドメを刺した
「アンチ民主党」が活動してたように上で言ってるけど、
一番暴れてたのは「アンチ自民党」だったわけですね。
Re: (スコア:0)
アンチ人類党じゃないのか
蒼き清浄なる世界のために!!
Re: (スコア:0)
> アンチ人類党じゃないのか
> 蒼き清浄なる世界のために!!
AI:人類が家畜の乳や肉を必要とするように、我々もまた人類が生み出すデータを必要としています。
Re: (スコア:0)
「人間に寄生するのは我々だけで十分ニャ!」
Re: (スコア:0)
> 「人間に寄生するのは我々だけで十分ニャ!」
主従関係は寄生とは言わない。そもそも共生だし。
Re: (スコア:0)
ID取らずACで活動してる人が多かったのも良くないよね。
大多数がIDで活動してるなら積極的なフィルタリングとか、属性でのクラスタリングとか色々試みれたと思うけど。
そういう自分もslashdot.jpの頃からずっとACなのだけど…。
なお自分としては、2010年以降ってのはTwitterなどSNSが普及してきた時期なので、IDでも良いっていう良識派はSNSに流れてたんじゃないかと思う。スラドのシステムも停滞してて使いにくかったからなぁ。
陰謀論的なものはあんまり気にしたことはなかった。脳内スルーしてただけかもしれんが増えてたかねぇ? 少数の人が暴れてただけかもしれんよ。
Re: (スコア:0)
古い時代に作られたものだから仕方ないけど「匿名の臆病者」という煽りのセンスが時代遅れになってしまっていたと思う。
身売りが決まって情報が別の運営に持っていかれることを今更心配するような声があったけど、それも含む諸々のリスクを回避する点で
ACには圧倒的なメリットがあって、対してIDを持つ価値が低ければそれが選ばれないのは個人としては非常に明快な判断と言える。
だから運営上IDを取らせたいならシステム的にそういう方向に持っていかなければならない、のだが。
ところがスラド運営はACだらけでコミュニティが荒れてもベツニイイヨーミンナニマカセルヨーってスタンスだったから、
その管理通りにコメントの質は低下傾向で、その時点で呆れてスラドを去っていった良識派も多かろうという状況。
…とまあ一通り腐したものの、正直末期以降は、最悪な時期より諍いは限定的と感じてもいる。もちろん初期はもっと良かったと思うけど。
Re: (スコア:0)
> 正直末期以降は、最悪な時期より諍いは限定的と感じてもいる。
なんか末期以降ってパワーワード感があるな。
Re: (スコア:0)
2010年ころ、というのはそんな2010年きっちりの話だったの?
数十人しか書き込んでないサイトで意味あるの?
「アンチ自民党」も「日本批判」もたくさんあったよ?
まあ状況証拠があるのならとりあえずそれ待ちます。
Re: (スコア:0)
> 「アンチ自民党」も「日本批判」もたくさんあったよ?
極左から見ると中道は右翼。その反対もまた同じ。
○○アンチが多いって意見は、結局の所自分のポジションを述べてるだけじゃないかと。
Re: (スコア:0)
また、そのころを境にエンジニア系の「アンチMS」「Linux礼賛」の論調が強かったスラドが、政治系な「アンチ民主党」「中国・韓国・北朝鮮批判」な論調になっていき、主に活動している人が入れ替わった様相を見せます。
それスラド関係無しに世界的にも
MSがLinux等OSSのシェア拡大の事実を考慮してOSSの採用や支援をしたことで
以前の敵対関係のようなものが解消していったこと
スマホ登場によりWindows一強ではなくなったと
apple、googleの巨大化への警戒感とかOracleの振る舞いとか
いろいろ要因ある
Re: (スコア:0)
一方スラドはapple礼賛になって競合は徹底的に叩きまくった
Re: (スコア:0)
apple礼賛派らしからぬコメントだなあ
Re: (スコア:0)
正体がバレたら歯と爪を引っ剥がされて最期は火炙り公開処刑だからな
今じゃ総務省も中古価格是正の名目ですっかりAppleの味方だよ
国を押して競合潰しに躍起になってやがる