アカウント名:
パスワード:
もひとついうと、「必要な資料」としてはちょっと信頼性が足りないかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
Googleの方が便利 (スコア:0)
早速見てきたのですが内容があまりに無さすぎる。
あのような運用で百科事典を完成させるには無理があるように思う。
Googleで検索した方がよっぽど手っ取り早いと思うのですがどうでしょう。
Re:Googleの方が便利 (スコア:0)
そもそも「完成」というものを目指していない気も。
別に便利だと思うなら、Google使うのに問題は無いし。
検索エンジンの結果とは
Re:Googleの方が便利 (スコア:0)
> ひとつの箇所に必要な資料が揃っていることが重要なのではないかと。
WikiPedia無用論は、
「ひとつの箇所に必要な資料が揃ってい」ないからではないかと。
Re:Googleの方が便利 (スコア:1)
Re:Googleの方が便利 (スコア:0)
Re:Googleの方が便利 (スコア:0)
それほど無差別に消されてます?
度々消されているのを目撃している例では「某大学経済学部某」氏の書きこみですが、この方は翻訳サイトの結果リンクや、Googleの検索結果リンク、自分の学校の内部掲示板とか、信頼できる1次情報とは程遠い、問題のあるものが多いです。
参考文献・外部リンク満載の某氏は2ちゃんのWikipediaスレでは煙たがられていますが、敢えてリンクを削除している人もいないようですけど。
あと、公式サイトを追加する提案などもどこかで見た覚えがありますが、確か常連さんだったような気がします。
ちなみに、私自身は公的機関関連の記事ではリンクをなるべく書くようにしています。
(記事を書くために参照した全リンクを書くことまではしていませんが)