アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
パンク直すのと同じ (スコア:0)
ステーションのそとから見て漏れてる個所を発見するとかじゃダメなんでしょうか?
NASAの言うことは・・・・・・・・・・・ (スコア:4, 参考になる)
NASAのファーストコメントは信用ならねー!
なんせ、コロンビアの件でも、ファーストコメントでは
「離陸時の氷の衝突は原因ではないと思う」
って言ってたくらいだし。
ちなみに、過去に穴が開いた宇宙ステーション、ミールでは
結局、穴の場所が特定できず、穴が開いたモジュールは開かずの間に。
でも、今回は怪しい個所が実験棟ではなくサービスモジュール(生活棟)というところが
かなり問題ですな。
ついでにこのロシア製のサービスモジュール(ズヴェズダ)って確か、アメリカが
・装甲薄すぎ。今後15年以内に飛来物が室内に貫通する確率が25%以上。
・急速減圧事故(ようするに空気漏れ)時の対策なし
とゆーことで、文句付けてたモジュールだったような・・・・・・。