アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
いち Wiki Clone 作者ですが (スコア:5, 興味深い)
*自作Wikiを作ろうと思ったきっかけ
最初、Wiki? W3C? なにそれ?ってくらいレベルの友達と PukiWiki で遊んでたんです。 そしたら不満が多いんです。
「なんで改行してくれないの?」とか「段落ってなによ? つけなきゃいけないの? つけると意味あんの?」とか「なんで、この文法っていっぱいあるの? こんなに文法あるんだったら学校で習ったHTMLと大して変わらないよね」とか。 手軽さって意味では納得してたようですが、もうちょっとなんとかならないの?的な意見が出てきて「じゃあ俺が作る」
Re:いち Wiki Clone 作者ですが (スコア:0)
やっぱりデータの再利用という点では重要なのかもしらんけど、
一般向けではないかもね。
分野はちがうが、TeXな世界でそういうことぐちってた覚えあり。
どうも日本語についてはそこらへん、分けにくいんじゃないだろうか。
「直
Re:いち Wiki Clone 作者ですが (スコア:0)
・作文では、段落の始めは1マス空ける
・文の終わりには句点を打つ
・台詞とかは鍵括弧で囲む
みたいな奴ね。
そんな訳で一般的な概念の筈なんだけど、多くの人には国語とHTMLのそれは全く別の概念として認識されてるんだろうか。
Re:いち Wiki Clone 作者ですが (スコア:2, 興味深い)
文章の、論理構造や、レイアウト、表現や装飾に関しても、一通り国語の授業でやって欲しいなあ。
# 新聞やポスターや案内チラシ作りとかの一環になるだろうし