アカウント名:
パスワード:
広島県では、エリザベト音大に刺激される形で、単位授業料導入が広がる。社会人を対象としたコースに限ると、広島女学院大が今年度から、広島修道大が来年度から、それぞれ導入。
この3校って所謂お坊ちゃま/お嬢様(資産家のの息子/娘率が高
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
さすが... (スコア:3, すばらしい洞察)
この3校って所謂お坊ちゃま/お嬢様(資産家のの息子/娘率が高
Re:さすが... (スコア:0)
それが必須科目の場合は=留年、ということになり、1年間の学費(受講料含む)が余分にかかることになりますよね?
仮に、従来の1年分の学費が120万円で内訳が基本料(?)60万円+受講料60万円。そして、新制度のでは基本料60万円+受講料が1講義2万8千だったとしましょう。
このとき、必須科目落としてその1単位の為に留年というケースを考えると、
従来なら卒業するには+120万必要だったところ、新制度では+62万8千円ですむという事にはなりませんか?
特に卒業間際では、「半期の講義1つ受ける為だけに1年分の学費はらうのかよー。しかもこの講義出席しなくても試験だけで単位取れるから1年間でたった1日試験受けに行くだけで120万か。やってらんねーーー。自給に換算したらいくらだよーーーーーーー!」という人も良く見かけるので結構よさそうな制度に思うんですけどね?