アカウント名:
パスワード:
race [i-d-n.net] は internet draft で終わった experimental なコードなので、race エンコードしたドメイン環境自体が実験場だったと考えるべきでしょう。あくまで国際化ドメインの実験だったわけで、確かにraceでエンコードしたドメインをばさっと消すのが、筋だとは思います。 文字の正規化 (RFC3491 NAMEPREP) が RFC として定まる前に登録したデータなんて、適合してないケースの移行に手間がかかりすぎて、PIR には荷が重いのではないでしょうか。
でもレジストラの立場だと、契約期間1年などでエンドユーザに提供しているドメインをいきなり潰されるのは、困った事態なんでしょうねえ。
ところで、普段 race なドメインにアクセスしている人って、どの位残っているのでしょうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
なげかわしい。 (スコア:1, すばらしい洞察)
これが解消するはずだったのに、1年以上放置していた子/孫レジストラの文句で延期か。
なぜ正論がつぶされるのか。
Re:なげかわしい。 (スコア:3, 参考になる)
race [i-d-n.net] は internet draft で終わった experimental なコードなので、race エンコードしたドメイン環境自体が実験場だったと考えるべきでしょう。あくまで国際化ドメインの実験だったわけで、確かにraceでエンコードしたドメインをばさっと消すのが、筋だとは思います。 文字の正規化 (RFC3491 NAMEPREP) が RFC として定まる前に登録したデータなんて、適合してないケースの移行に手間がかかりすぎて、PIR には荷が重いのではないでしょうか。
でもレジストラの立場だと、契約期間1年などでエンドユーザに提供しているドメインをいきなり潰されるのは、困った事態なんでしょうねえ。
ところで、普段 race なドメインにアクセスしている人って、どの位残っているのでしょうか?