アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
日本語記事出ました。 (スコア:3, 参考になる)
・・・公開するのかクローズドにするのかはっきりしろ,と。
Re:日本語記事出ました。 (スコア:0)
勘違いしている人が多いみたいですけど、特許をとるということは
公開するってことですよね。
特許ってそういうものです。
Re:日本語記事出ました。 (スコア:0)
ソースが公開されている点だけを指すのではなく利用者に対して
開かれているって事ですよね。 たとえば利用が自由だとか
フリーだってそう。 無料ではなくて自由。
/.的にはそういうものです。
Re:日本語記事出ました。 (スコア:0)
Linuxは違いますよね、その定義だと。
BSDですか?
金銭を払って契約した範囲内での利用が自由っていうのと、
GPLの範囲内での利用が自由っていうのはどう違うんです?