アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
う~む (スコア:2, 興味深い)
いのですが、昨日は某MLのMyDoom関連の話題と一緒に数件来ました。
「む゛っ!」と思ってSymantecのページ [symantec.co.jp]で、初めてどんなも
のか確認したのですが…
うちの親が見ても分かるように書いてくれぇ~(無理
----------------------------------------
You can't always get what you want...
Re:う~む (スコア:0)
件名がtestでzipファイル添付だったんで誰かの誤爆メールかと思ったのですが、暫くしたら別件で他の方からも同じようなのが届いたので、添付ファイルを解凍して中を確認しようとしたら、Zip解凍した時点でウィルスチェッカに止められちゃいました(w
Win用のフリー(無料)ソフト配布してるんで、そいつのreadmeに書いてたメアドを拾われたようです(^
Re:う~む (スコア:0)
ウイルスチェッカでひっかかってくれたからよかったけどさ。
そういう不用意さを反省して欲しい。
わしはきちんと解凍します (スコア:0)
スタンドアロンなknoppixで。
そうすりゃ被害を広げないし、リブートすればゴミも残らない。
(BIOSに影響のあるやつには駄目だが、最悪マザー1枚で済むし)
でも、ウィルスチェッカ
Re:わしはきちんと解凍します (スコア:1)
> スタンドアロンなknoppixで。
ほとんどのGNU/Linuxディストリビューションに収録されているInfo-ZIPで作成/展開できるのは、inflate/deflateという圧縮アルゴリズムを使用するZIPアーカイブだけです。
それ以外のアルゴリズムを使用して作成されたZIPアーカイブはInfo-ZIPでは展開できませんので要注意。
Re:わしはきちんと解凍します (スコア:0)
情報、ありがとです。
でも、それ以外のアルゴリズム使ったウィルスは見かけてないなぁ。
ま、さいあくwineという手もあるから良いか。
って、それじゃwinで解くのと同じじゃないか<自分
#なお、昔は実行ファイルをデバッガに食わせて遊んでました。
#でも、最近はやってません。
#だって、パクリばっかなんだもん。
#昔の知的ゲーム色のあるウィルスが懐かしい。
ウィルスの研究目的所持は許可だとおもうので、AC。
#でも、野に放すのはNG。
#きちんと隔離環境でやりましょう。