アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
誤り (スコア:0, すばらしい洞察)
送信元のプロバイダに連絡して、送信者を根こそぎ駆除するぐらいしないと、どうにもなりません。
フィルタリングで正しいなんて言っているのは、単に製品を売りたいからか?
Re:誤り (スコア:2, 参考になる)
日々何万通と送られてくるspamメールの選別、
業者の追跡、業者に対する裁判(時間&費用)、
もしspamでなかった場合の対損害賠償対策、
その他膨大な雑務、
そしてそれは全くお金にならないどころか、
全然関係ない他ISPのユーザからまで要求される事実。
そして、それは未来永劫続くであろうと言う推測。
それを一手に引き受けられる、
そう思うのならあなたがプロバイダを作れば良いだけかと。
#世の中単純化して語れるものなんてほとんどないよ。
#犯罪をなくすには警官増やせば良い、って意見と同義ですな。
#仮に全国民が警官になっても、犯罪は消えないでしょうが。
Re:誤り (スコア:0)
逆に何らかの金になるからspam撒くバカは減らないんだろうな。
つまり、やつらを利用しようとする奴がいるからダメな訳で。
#家のポストにビラを投げ込んで行く奴に対しては
#一度目の前で破り捨ててやったら二度とこなくなったけど。
#spam撒く相手に同じようなことできませんかねぇ。
Re:誤り (スコア:2, 参考になる)
それよか、金の流れを止める [hotwired.co.jp]ほうが効果的かと。
Re:誤り (スコア:0)
韓国海苔店 (スコア:0)
ここはspamの老舗でしたが、いつの間にかフェイドアウトしていきましたよね。
最期はいつ頃だったのかな。
Re:誤り (スコア:2, 参考になる)
うちの管理するホスティングサーバに入っているという理由で、
そのサーバ丸ごとフィルタに入れられてしまったという理不尽な
ことがありました。
実際のspamを送信しているサーバもプロバイダも別の業者から
だったのに、ただ本文にURLが書いてあったというだけで。
それ以来、spamフィルターは全く信用していません。
一応、ドメインの持ち主には注意したものの、もし本文に書かれた
URLがspammerとは無関係のドメインだったら、どう責任を取る
つもりだったんでしょう。
実際に関係なかったドメインもフィルターの被害に巻き込まれた
わけですが。
Re:誤り (スコア:0)
Re:誤り (スコア:0)
フフフ。
送信元のプロバイダと送信者ってどうやって割り出すのでしょう。
ハイジャックしたPCからとか、プロキシ経由、とか詐称とか。
Re:誤り (スコア:0)
ハイジャックしたPC !?
# 想像出来そうで出来ないのでAC
Re:誤り (スコア:0)
そういうのもspamの温床になってます。
まぁ、知らんのならいいですが。
Re:誤り (スコア:0)
身動き取れないくらいに重くなる、、と。
むしろ (スコア:0)
踊らされるなって。