アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
信じられない? (スコア:1)
”ボールにパラシュートが付いてる”方が、不確定要素が少ないのは確かですよね、、
アニメのよな世界になるまでは、安全第一で。
--クー!
Re:信じられない? (スコア:1)
あることだと思うんですが、そうでもないのでしょうか?
HOPEみたいにお尻にロケット付けて飛んでいくパターンに
すれば、少なくともなんか落下してきて破壊
ってのは無くなる気がする
Re:信じられない? (スコア:0)
なぜと言うに、翼から生じる揚力が非対称に働くのでそれを補正しなければなりませんが
重心から離れた位置(先端)に力点があると、てこの原理が働くので補正に必要な力が非常に大きくなる。
エンジン出力で無理やりに補正をかけると、今度は作用
Re:信じられない? ソースは? (スコア:1)
mizuki [srad.jp]さんも以前に書いてましたが,有翼ならあたりまえの現象(技術課題)であるフラッタ現象が問題だと書いてあって,具体的に問題点を指摘されている論文は検索できませんでした。もし,あなたがソースをご存知なら,ご指摘の問題点のそれぞれが,どのペーパ
斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
Re:信じられない? ソースは? (スコア:1)
元々、重心が機体の中心線上より下に、風圧中心と重心と
が中心線上に並ばない位置にあると、再突入時に機体が
重心回りで回転して、傾いた状態で安定するという事です。
動的な制御とは違うでしょう(そっちはスラスタを使うはず)。
尤も具体的に重心位置を決める際は、当然研究or試験等を
重ねる必要があるのでは、とは思いますが。