アカウント名:
パスワード:
企業は税金を納めるために活動しているのではありません。 企業は利益を最大化するために活動しているんです。
それに、ひとつの企業が大成功して経常利益を増やすと、 どこかの企業の経常利益が減る可能性が高いわけで、 「ベンチャー企業の成功=税収増」は必ずしも成り立ちません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
サーバ製品はどうなる? (スコア:0)
# この前会社のサーバ類は TurboLinux で統一しようと決定したばかりなのでAC
Re:サーバ製品はどうなる? (スコア:-1, 余計なもの)
TurboLinuxの今後も気になりますが、
それと同じくらい、livedoorの今後(5年後とか何やってンの?)も気になります。
株式会社オン・ザ・エッヂからエッジ株式会社、
さらに株式会社livedoorと社名を変更し、
次には、つるぴかハゲタカファンドなどに引きちぎられる、
live bait ((魚釣り用の)生き餌)などになるのでしょうか。
持っている資金も、株式公開などで当てただけの、あぶく銭だ
勘違いしすぎですよ (スコア:0, 余計なもの)
企業は税金を納めるために活動しているのではありません。
企業は利益を最大化するために活動しているんです。
それに、ひとつの企業が大成功して経常利益を増やすと、
どこかの企業の経常利益が減る可能性が高いわけで、
「ベンチャー企業の成功=税収増」は必ずしも成り立ちません。
Re:勘違いしすぎですよ (スコア:0)
税金納めるために利益を上げなければならない
とかいう変な論理を営業所長が言い放ちます。
法律違反してるのに、、、
脱北した元社員なのでanonymous