アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
利益率90%は普通 (スコア:0)
ソフトウェアは利益率が95%の商品なんてものも存在します。
Re:利益率90%は普通 (スコア:0)
ごく一部の成功例を挙げて大多数を無視するのはどうかとも思うけど。
大量に売れれば“パッケージあたりの製造コスト”は下がるんだから、“普通は”売価も下げますよね?
Re:利益率90%は普通 (スコア:2, すばらしい洞察)
競争ではなく大量に売れたことで売価が下がったソフトって…なんだろう?
私には思いつかん
Re:利益率90%は普通 (スコア:1)
百均でもけっこう遊べるゲーム買えますね。
#PSもPS2もGCも(ましてや凶も)持って無い
#GBAとGBASとGB colorとPC-engineGTとGAME GIREとNEO-GEOは持ってたっけ。
#どれも長い間火を入れてないや。
#SUTURNは捨てた。MEGA DRIVEとNintendoの3Dの赤いゲームは人に上げた。名前忘れた :3
#オフとぴかな
Re:利益率90%は普通 (スコア:1)
あれは元々売れないゲームを仕方なく安売りしたのが始まり。
なので、初期のものはほとんどが「会社が潰れて作りかけになったもの」とか、
「潰れそうでとにかく現金が今すぐ欲しい会社のもの」とかが多かったとか。
#城南電気みたいなもんですな。って、知らないかそうですか。
今でも潰れそうな会社回って版権叩いて買ってるみたいだけど、
最近はブランドとして確立した(と思っている)らしく、
色気出して完全な新作とか出し始めてどうなることやら…。