アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
極めて希なケースかも知れませんが (スコア:2, 興味深い)
普通なら聞く機会のない音楽を聴いて気に入った物を買います。
単に聞くだけなら違法配信でいいんですが、気に入った曲は良い音質で聴きたいので。
Re:極めて希なケースかも知れませんが (スコア:1, 興味深い)
つまりAMラジオ並の音質で音楽会社がばらまけば広告効果があるってことかしらん?
昔はラジオで聞いた曲を気に入ったら買ってい
Re:極めて希なケースかも知れませんが (スコア:1)
>つまりAMラジオ並の音質で音楽会社がばらまけば広告効果があるってことかしらん?
それは無いです。曲の魅力は旋律だけではありませんから。
曲の魅力を感じ取るには、せめ
Re:極めて希なケースかも知れませんが (スコア:0)
あんまり変なところにコスト書けて欲しくないし。
# 128kで無料配信なんで無駄遣いもいいところ
Re:極めて希なケースかも知れませんが (スコア:1)
聞くに堪えないので試聴になりません。
こういう人もいるってことで。
># 128kで無料配信なんで無駄遣いもいいところ
64kbpsで配信するのに比べてコストって上がりますか?
ファイルサイズとネットワーク帯域が倍必要にはなりますけど、そのためのp2pではないのかな。
何もnyで流せと言うわけではなく、販売者側がpeercastなんかを
積極的に利用すればいいと思うんですけどねぇ。
Re:極めて希なケースかも知れませんが (スコア:1)
試聴版として置いてくれればうれしいことはうれしいです。
mp3 48kbpsとか置かれているのを見るととても悲しくなります。
この時代従来の宣伝方法にとらわれず、ネット、口コミ、2ch、
なんでも多角的にガンガン利用すべきですよね。
そこまで柔軟な販売経路を持ってるところはなかなか少ない。