アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
Re:最適化されていないからか? (スコア:1)
プログラムが遅いのでもなくて.
たとえば,アクティブな画面じゃないところにあるアイコンをダブルクリックしても,最初の1クリックは,アクティブな画面を切り替えるために使われます.
そういう仕様にしたんだと思います.
ケアレスミスで,別のウインドウのアプリケーションを起動したり,別のリンクに飛んでいってしまったりしないようにという配慮だと思います.
別の画面というのが,自分が使っているアプリケーションのメニューバーも、そうなんです.この仕様はXです.
メニューバーのレスポンスが悪い.->これって使えないねという評価になる。
10.0.2に上げた直後には,早くなったような気がするんですけど.