アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
容易にアクセスできる技術データペースをつくるべし (スコア:3, すばらしい洞察)
インターネットおよびソフトウェア業界では、このよう
データベース (スコア:2, 参考になる)
いわゆる「技報」を検索できるデータベースはありますよ。
特許庁の2階では、いわゆる電子図書館IPDL [jpo.go.jp]の
データベースでも技報は検索対象です。 他にも、NRI [patent.ne.jp]でも検索できます。
Re:データベース (スコア:1)
インターネットおよびソフトウェア業界では技報にあたるものを出してない。よって技報データベースにあたるものがなく、特許ゴロにつけこまれるって意見でした。
そんなの誰でも思いつく、と後付で抗議するのではなく、ある技術を製品に組み込んだ時点で、特許権を取るつもりがないならメモ程度いいからその技術を技報なりなんなりで公開してしまえば済む話です。
そもそも、製品開発する時点で当然特許調査をしているはずですよね。それさえ怠っているようならもう弁解の余地はないでしょう。
Re:データベース (スコア:1)
実は先日、業務で、ソフトウェアについての知財調査
(特許及び著作権)の依頼を受け、そちらに問い合わせましたが、
「公知例調査は完全ではない、と言われたばかりです。。。